犬も好きだし、飼う飼わないはおいといて、生き物全般が好きです。
私の家では今はたくさんの猫たちに囲まれて生活しています。
心配をされてしまうかもしれない数です。
私は自分の出来る範囲として、行き先のない猫、外猫を家に入れてきました。
幸せを感じたことがないかもしれない猫たちに、満腹や自由、人に疎まれない生活をさせてあげたいという思いもあったり。
その子その子で縁を感じたからです。
でも最近、それは違うのかもしれないなぁと思っています。
自分が面倒を見ている猫たちを幸せにしたいのではなくて、自分が猫たちに幸せをもらっているのだぁと。
自分が満たされた毎日を送るのに猫たちが必要なんだなぁと。
私は猫たちに嫌われたくない気持ちもありますし、この家に来てよかったと猫たちにも思ってもらいたい。
猫たちがいるから、私は頑張れるし、幸せを感じることが出来ている気がします。
自分一人だけの人生だったら、何かをサボったのかもしれない。何もかも適当だったのかもしれない。
我が家の猫たちだけではないと思うのですが、けっこう飼い主を見ています。
怒っているのかな?ワガママ言ったら怒るのかな?など飼い主を試したりするときがあったり
自分たちがこうしてほしいことをアピールしたり・・・
どんなときも気づいてほしかったり、解ってほしかったりしている気がします。
猫たちも手探りでいるような気がします。
小さなことの積み重ねがお互いの信頼感を作っていくのかもしれないです。
お互い生きているから、余裕のないときや機嫌の悪いときもあって。
でも居てくれないと困る関係でいたいなぁと思います。
猫たちにとって、私でいいではなく私がいいと思ってもらいたいです。


最近のコメント