3月8日 3900g
3月11日 3800g
今日、病院の日で 3660g😥
食べられないから減っているだろうとは思ったけど、まさかたった3日で140gも落ちてしまうなんて‥ショックでした。食欲もなく、薬のあとのちゅーる以外は欲しがらないけど、少しでも‥とa/d缶をシリンジで少し。強制給餌とは程遠い ゆるーい感じの給餌なので量はぜんぜん足りず💦
その結果がコレです。私がもっとしっかり強制給餌し続けていたら、違った結果になっていたんだろうか‥悔やまれますが、どうしても無理矢理食べさせることができませんでした。直後にすべて吐いてしまうことを理由にしていますが、苦しそうに飲み込む姿が見ていられなかったっていう方が正解かもしれません。ダメな親です💦
下痢(軟便)の方も回数は減ったものの続いていて、日に日に色が黒っぽくなってきました。今朝 トラが排便時 少し鳴きました。砂まみれの便を割ってみたら 血便でした。鳴いたのは お腹痛かったんだろうなぁ💦
先生は
「これ以上薬を増やしたり 別の薬を試したりするのは トラにとっても酷なんじゃないかと思う。点滴をして少しでも脱水などによるダルさが和らげば‥‥‥。いや、僕に任せてください、なんとしてでも助けますから。と言えないのがこのFIPなんです。本当に悔しい、いやな病気です」と。
帰ってからトラは寝ています。
普段はケージの上がお気に入りなのに 薄暗いケージの中のハンモックに引きこもっています💦 腕枕の催促もありません😢 お母さんのこと嫌いになっちゃったのかなぁ(;_;)このところ嫌なことばかりするもんね‥。
ハンモックのところまで 顔を突っ込んで
ごめんね、嫌なことばかりして。でもお母さんトラが大好きだよ、トラはお母さんのこと好き?‥
ウトウトしていたトラに話しかけると 返事をするように ゆっくりまばたきしてくれました。
ただ、体がだるいだけかもしれないけれど、答えてくれたみたいで嬉しくて泣けてきました。
これから どうなるのか不安や心配でいっぱいだけど、トラの生命力を、 0.1%の奇跡を信じることは諦めません。
なんだかんだお騒がせしましたが、回復しましたーって日記が書ける日が来るといいなと思ってます。

最近のコメント