ついに紅白、明日、お届けです。
早いもので、生後2ヶ月になりました(*´∀`)
今も横を2匹で走り抜けて行きましたよ。
元気ですね。
訳か分からん毛玉だった生き物が、ちゃんと猫になりました( ´∀`)スゲーナ

↑
毛玉時代

↑
猫に混ざる毛玉
べーさん(紅)は
2/7 340グラム
↓
3/21 960グラム

はっちゃん(白)は
2/7 280グラム
↓
3/21 880グラム

べーさんのお腹を撫でながら、
オシッコさせてたのにな~…
いつのまにやら、自分で出来るようになったしなぁ~…
大きくなったんだなぁ~…
ちゃんと育ったなぁ~…
と、ちょっとセンチメンタルに。
あっという間の1ヶ月半。
ミルクの時は、時間も手間もかかるし、
体調管理・体重チェックとか気を使うし…
離乳の時は下痢ピーになるし、
ウンチつけたまま歩き回るし、
体重は増えないし、
べーさんは「これじゃない!」って頑なに食べようとせんし…
べーさんはサクッとトイレを覚えたけど、はっちゃんは「ぼくここでする~」って何ヵ所か黄色い水たまりと染みを作るし…
おかげでペットシーツ大活躍だし…
カリカリに切り替える時もべーさんの好き嫌いが炸裂で「コレヤダ!」「おなかすいたーーーーー!!」が凄まじいし、
茶トラーズ(こま・けいくん・いちこ)はずっと紅白のごはんを狙ってちょっかい出してくるし…
ちょっと目を離すと、茶トラが子猫用を食べてて、紅白は大人用のお皿に顔を突っ込んでるし…
だれかれ構わず、「あそぼ~」って飛びかかって行くから、返り討ち?教育的指導!?にあって悲鳴が聞こえるし、
『え?大丈夫!?』って引き離すと「まだまだ~!負けてないし~!」って懲りずに向かっていって、返り討ち?教育的指導!?…のループだし…
おらんくなったら、寂しくなるなぁー…。
…って書いてたら、目の前のトイレではっちゃんがウンチ。
うん。
立派なウンチ。
どんどん太くなってきてて、ウンチでも成長を感じるよ。
2匹一緒の希望だから、君たちは寂しくないね。
茶トラにごはんを横取りされることも無いよ。
何も心配することなく、大きくなればいいよ。
いっぱいいっぱい可愛がってもらいんさい。
はー…
いい加減お届けの準備を進めよう。

最近のコメント