今日はポカポカ晴天日和で、暖かいです
サクラもチラホラ見頃になり
高松の栗林公園も桜のライトアップ始まりました♥

栗林公園はとっても綺麗で320本のサクラ達がお出迎えです
夜のライトアップされた桜達は、とっても妖艶で美しい
夜に見るのもいいなぁ♥
さてさて、ママ猫を亡くした4兄弟の
ミュウくん&ユキトクンは2ヶ月と1週間のトライアルを経て今週正式譲渡になります♥
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ♥

先住ちゃんには、臆病なノアクンと、マイペースで優しい、

うるくんが居ます

ノアクンは、超臆病なので、会った瞬間からシャー(`Δ´)
一方ミュウくんと、ユキトクンはやんちゃ盛りでお構い無し( ̄□ ̄;)!!
里親様も、色んな事を試したり、ストレス回避に努めて下さったりと。それはそれは大変だったと、思います(T_T)♥
それも全て愛で包んでくださいました♥

ノアクン横で固まってます(/▽\)♪
ママ猫を不慮の事故で亡くし、子育て途中で旅立ったママは本当に無念やったと思います
そんなことも、活動の大変さも全て理解して頂けて、少しでもお役にたてたらと、1匹でも救えたらと里親希望されました♥
本当にありがたいことです
この子達が全て里親さまが決まれば、不慮の死を遂げたママ猫に幸せ報告が出来ます
保護主さまも、ママ猫を思い浮かべては目に涙を浮かべておられました(T_T)
里親さま、保護主さま、保護っ子達それぞれが幸せになる
願いはただ1つです♥
みんなが傷つかないよう、苦しまないよう
頑張って頂けるかたにはお手伝いさせていただいております
色んなご相談も多いです
どうしたら良いか分からないかたも沢山居ます
覚悟を決めれるかどうかでお話させていただいております
勿論預かりや丸投げはお断りしております
都合の良いボランティア団体ではありません
みんな酷使して、仕事や家事に子育て、保護っ子のお世話に地域猫活動
それはそれはハードな毎日です
これもメンバーそれぞれの家族の協力あってのことです
1匹救った所で何も変わらんやろと仰った方が居ました( ̄□ ̄;)!!
1匹救うことで色んな事が変わります
本来なら年3回ほど産む子猫が生まれなくなります
1匹が5匹を産んだとして年3回
その5匹がまた何匹か産んだとしたら
考えただけで恐ろしくなります
続けることに意義があるのです
産まれて間もない子猫を取り上げる人間も居ますが、2ヶ月ほど子猫のお世話をする期間を奪われたママ猫はまた子孫繁栄で繁殖します
ミルクで子育てしてるはずのママ猫が妊娠してるのもみかけるようになりましま
去年保護した子猫は生後4ヶ月なのに5匹女の子でみんな妊娠してましたぁ( ̄▽ ̄;)💔
今まで無かったこともおこりかけてます
TNR 地域猫活動を全国で開始して
年間28万頭が殺処分だったのが、10万頭切りそうになってます
やはり効果があるのです
全国のみんなの想いが処分される子達を無くす方向に近づいています
無駄な処分を無くすため、世間に阻まれる命を無くすため
不幸な命をゼロへ向けて前進あるのみですよ
(/▽\)♪♥
今年は子猫ラッシュがズレてるのか?
各団体の避妊の数が多すぎるのか
静かです( ̄▽ ̄;)
いやー実に静かです( ̄□ ̄;)!!
嵐の前の静けさか?Σ(・ω・ノ)ノ
追伸、みなさまに心配していただいてた父ですが、2度の輸血が終わり出血してる箇所を内視鏡で塞ぎ無事退院できましたぁ(/▽\)♪♥
みなさまのお陰です♥
皆さまの祈りが力となり父に幸運が舞い降りたのですね♥
本当にありがとうございます(T_T)♥
♥シュリのおうち譲渡会のお知らせ♥
4月8日(日) 10時から15時まで
ワンズクラブ様
高松市林町
4月15日(日) 9時から12時まで
動物病院 光昇堂様2階
木田郡三木町上高岡
これから子猫ラッシュ到来します
一番恐ろしい時期です
既に妊娠してる子たちも
不幸な命ゼロへ♥
避妊去勢の徹底をお願い致します
♥シュリのおうちからのお願い♥
今もなお沢山の保護っ子を抱えております
保護した子たちは体調も悪く、十分な医療を受けてのお渡しをしております
1匹でも多くの子達に命の医療を受けさせてあげる為、
不幸な子達を産ませない為の地域猫活動の避妊や去勢をするためのご支援をどうぞ宜しくお願い致します
♥ゆうちょ銀行♥
記号 16320
番号 18421871
名義 シュリのおうち
♥他銀行から♥
銀行 ゆうちょ銀行
店名 六三八(ろくさんはち)
普通 1842187
名義 シュリのおうち
最近のコメント