譲渡会場に桜の木がありましたが、ほとんどツボミ状態でちょっぴり残念。
シロちゃんはというと、前回と違い静かに気配消してました。
ボランティアさんが、緊張して固まってる猫ちゃん達のケージに
またたび入りのオモチャを入れてくれて、緊張していた猫ちゃん達が
メロメロになったりくつろいでしてる中、シロちゃんだけは無反応でした。
またたび自体には興味ありそうでしたが、それより緊張の方が上回ってたみたいです。
そんな置物猫状態のシロちゃんでしたが、「青い目が綺麗」って
いろんな人に言ってもらえました(≧▽≦)
譲渡にはつながりませんでしたが、こんな猫ちゃんいたなって覚えてもらうことも
里親さん探しにつながるのかなって思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ 次回譲渡会 ▼
4月1日(日曜日)
13:30〜15:30まで
愛知県名古屋市守山区「もりやま犬と猫の病院」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに保護タヌキはこんな感じ。

動き回るので写真撮るのが難しい!
まだ時計回りに旋回行動するものの、左半身のマヒや筋肉の震えは
ほとんど回復してきてるように見えます。
写真左奥のダンボールハウスにも、ちゃんと入って寝るようになりました。
ひどかった頃は、無理やりダンボールハウスに入れても
グルグル回って出てきてしまうし、自力でハウスに入ることもできなかったです。
最近のコメント