
昨夜から今朝まで雨が降ってたので、午前中はノンビリしてました~
雨の後はブヨが出る事が多いんでヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
(今年すでに1回やられて右手がドラえもんの手になりました・・・(○`。 ´○)ボソッ)
なので、今日のにゃんこ写真は午前中のものです~

午後からは…
室内越冬組(植物)を全て外に出しました~!!
(あと、また使うかもと置いてた薪も…)
お日様があまり入らなくなった為、そして、水加減が難しい為…です
本当は気温的にもっと後の方がいいのですが、あまりストーブ等をつけなくなった為、とにかく水加減が難しいのです~(´-ω-`)ウーン・・・
一応水はけのいいように用土を配合してはいるのですが、あまりお日様が入らなくなり、加温しなくなるこの頃の管理がめっちゃ難しいのである~
水を多くやり過ぎると加湿で根が腐ってダメになるし、忘れてると水切れでダメになる!!
なので、もう外に出してしまい、軒下に置いたり、軒下でビニール被せたり、軒下の簡易温室に入れたりして管理しやすいようにします
気温が下がるような時は厚手のビニールを更に被せたりして調節していきます

そうして室内に植物は猫草だけ~
簡易温室も外に出したので(洗っても乾く天気ではないので洗うのは後日)、後はちょいと模様替え(^^♪
植物が占領して狭かったので、キャットタワーのロータワーの方を物置がわりの部屋に収めてたのを出してきて並べます♪
ケージ2つも移動(^^♪
ハイタワーの方も移動♪
は、いいのですが、そうして移動させてると…
リヒトもアルも風歌もラテも移動させる物の上に乗ってるのである~ヾ( ´( ェ )`)ノ フッ
特にハイタワーは重いんだからさ…乗らないでくれるかしらε('∞'*)フゥー
と云っても、リヒトやアルが楽しそうに乗っている~
そうして、ちょっぴり模様替え完了すると…なんかみんにゃ楽しそうだわ(*≧m≦*)ププッ
ラテなんかはケージの位置が変わったので、ご飯の時になんかあたふたしてましたよヾ(@^▽^@)ノ わはは
あ~、なんだか部屋の中が広くなった気がしますよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ではハナジルシ~♪
今日は花写真撮ってないのですが…
やっとアップが追い付きました!!
と云っても、次々に咲くので、また追い付かなくなるんだろうな|壁|ヽ(;*´ω`)ゞ ァィャー
左上:スノーフレーク
右上:富士桜おしどり
左下:イカリソウ サルフレア
右下:ジューンベリー

最後は前にアップした事ありますが…
見元さんのシュシュの約束がこんなに見事になってま~っすO(≧∇≦)O イエイ!!
ビオラたち、冬は外の簡易温室に入れてたんですけど、やっぱその方が見事になるな~
今度からそうしよう…
最近のコメント