毎朝、一番先に目に入るのがこれです。
日向の尻です( ´∀`)

うちのひゅうさんはボブテイルです。
普通ならわかりやすいけど、何せモフなので後ろから見てもどこから尻尾なのかわかりにくいのが難点。

この部分が尻尾です。

うちも歴代の猫は全て普通に長い尻尾の子達だったので、最初はこのボブテイルに見慣れるのに時間がかかりました。
それに何より尻尾での感情表現がわかりにくい!めちゃくちゃリラックスしてるクセにそんな時に見られるゆっくりした動きとか見た事ない様な気がします。
日向は爪切りも抱っこで出来るし、多くの子が嫌がるであろう仰向け抱っこのお腹ポンポンで寝てしまうくらいの子なので扱いやすい子です。犬のたけるに厳しいのと、たまににいちゃんの抱っこにダメ出しするくらいなのですが、
絶対にダメな事が‥
それは、尻尾に触る事。
多くの猫は尻尾に触られるのが嫌な事は知ってはいますが、ここまで嫌がる子は初めて。
元々我が家に来る前から尻尾を触ると嫌がると言うことは聞いていました。それが年々酷くなり‥。
背中からの流れでブラッシングはOKなんだけど、尻尾だけしようとすると怒る。
写真みたいに全体を持ち上げる程度ならホントに少しだけ我慢するのですが、中がどんな形なのか知りたくて確認しようとしただけで見た事の無い悪魔の様な怒り顔と「ヴー!」みたいな威嚇の声を出すのでもうそれ以外は出来ないのです。はっきりは分からないけど、尻尾の毛の中に毛玉がある様なのでそれも何とかしてやりたいんだけど、未だ何も出来ず‥_| ̄|○
尻尾に触った後の「高速ピコピコ」が物凄くイライラしているのがよくわかる:(;゙゚'ω゚'):
ボブテイルって、短毛の子ならみたことあるけど、長毛のボブテイルはあまりいないのかな?
中がどんな風になってるのかはレントゲンしかわからないよね‥(わかるのは骨だけだけど)
きっと、コナンでも謎が解けない日向の尻尾のお話でした。
あぁ、怖かった((((;゚Д゚)))))))
最近のコメント