みなさんの優しい言葉の一つ一つがとてもパワーになってる「まろんだいず」です(*´ー`*)
りんは、いろいろがんばって奇跡をみせてくれてますが、、自力排尿への壁は高く💦
まだできません💧💧
くだらないことでも自力排尿につながれば、、と試したりはしてますがそう簡単には進まず、、なところです。
あわてずゆっくり、、りんとともに歩もう!とおもってます。
なので、、相変わらずりんとは毎日一緒に出勤をし、、
ほぼ離れることはありません。

圧迫排尿の間隔は、、水を飲ませる量やタイミングにもよりますが、、
基本的には3時間~4時間には一回圧迫排尿をしています。
(漏らすようなことになると、バイ菌のリスクがあるため)
では「おむつは?」と思われるかもしれませんが、、りんも初めはおむつ😸でした。

が、、おむつに漏れた尿がりんにはよくないことがりんとの生活の中でわかり、また
おむつをしてる時に💩がでたら(すぐわかればいいのですが)その💩からバイ菌が、、のリスクが高いためおむつをやめたのです。
なので、、家をあける時は3時間まで!とおもって生活してます。
それ以上でかける場合は、、圧迫排尿のできる息子(次男)がいる日に予定を合わせなくてはなりません。なので、、息子が予定がある時には私は予定をいれられず。
(;´д`)
なーんて
そんな環境を覚悟してたし、、もう慣れていたのですが、、
今回どーしても、どーしても、、どーしても、、行きたい用事ができてしまいました💦
でも平日(息子は学校なのでお願いできず)
お出掛けの所要予想時間は、、最短で考えても7時間、、、💧💧💧
どーしよー、、(;´д`)
普通半日程度のお留守番で悩むなんて、、ですが、、がっつり悩みました💦💦
まずは、、預かってもらえるかりんのいってるクリニックに相談しました。
すると、、「朝7:30は時間外になり受付られないので、、その時間に預ける場合は、、前日の夜からになります」とのことでした(;´д`)
前日から預けるなんて、りんにそんな寂しい思いを、またストレスをかけるなんて(;´д`)と、、がっくりしました。
頼みの綱がなくなり、、凹みました。
りんに寂しい思いやストレスをかけるならその日の予定を、、諦めようかとも💧💧💧
でも、、どーしても諦められず💧💧💧
(長男の関係で)
悩みに悩みました。
自分の予定なら諦めるけど、、長男のことだし、、、、
でもそれでりんに負担をかける?!そんなことでいいのか?
諦めればなんの問題もない!と。
ぐるぐる頭を悩ませました。
でも、やはりどーしても諦められず、、
今後こういう「万が一」どーしても、、ってこともあるかもしれない!
りんとチャレンジしてみよう!と前向きに考えることにしました!!
りんの今の体調や、今までやってきた経験から、、
りんの尿をコントロールする!!と。
(毎日夜中は22時ころから朝5時までは寝ていれば、、もれていないし)
しかし、、りんの体調を一番に考えてきた私にとってもすごい勇気のいることでした。
りん、漏れないかな、、バイ菌はいらないかな、、
私の決断はほんとによかったのか?!自己満足では?!と、、
心配は尽きませんでしたが、、
チャレンジすることにしました!!

がんばってみる!のりん!
とにかく、、
○膀胱をぱんぱんにさせない!
○漏れることのないようにする!
だからといって、水をのませることは必須!
そして、、私がいない間、寝るようにさせる!!
よしっ!👊✨
そして当日、、
○いつもより早起きして、、ちょこちょこかまって、寝かせないようにしました。
○朝ごはんの際にちょっと多目に水をのませ、、出かけるギリギリに圧迫排尿する!
○出かける時に(通常おやつをあげる際はかりかりに水もたすのですが、、今回は、、水はやめて)かりかりだけをいつものおやつ一回分✖2をあげてお腹を満足させる
以上をして、、AM7:30に出かけました。
りんはまろんとだいずと一緒の部屋でお留守番です

りんは🐶派! 笑っ
りんの心配は頭から離れませんでしたが、、
用を終わらせ、、速攻帰ってきました!
13:50帰宅 6時間20分!!!!
りんは漏れてない様子!
すぐに圧迫し、、少し多目の水とおやつのかりかりをあげる!
いつもより早めに圧迫排尿する!
を繰り返し、、なるべく膀胱にたまっていた尿を早めにすべてだすように心がけた。
圧迫排尿はしてもすべての尿はだせてはいないのです。
そこが自力排尿ができるのとできないの大きな違いとのこと💦💦
結果phがみだれることなく、、りんの体調も問題なさそう、、
次の日りんの一ヶ月に一回の診察の日でもあり、、先生にそのやり方を説明し、、尿検査の結果も踏まえ、、
問題なかった!と結論がでました!
ばんざーい🙌🙌🙌
おむつをしなかったことも、水ののませ方などの考え方も👍
ほっとしました。
帰ってきてからの対応、対処も👍
今後こういうことは避けたいけど、、万一の時はこうすれば、、悪くはない!とわかり、それを踏まえると、、勇気をだしてやってみてよかったです!
だからといってこういうことはなるべくしたくないとはおもってます。
またクリニックでも、時間外料金は発生するとはおもいますが、時間外での預かりについて前向きにスタッフと相談します!と今回のことでいってもらいました(*´ー`*)アリガタイ
これからも長い道のり、、いろんなことがあるとはおもうけれど、、
りんと共に乗り越えていこう!とおもいます。
またまた長くなりましたが、、最後まで読んでくれてありがとうございました!

長すぎーー💦眠くなっちゃったにゃ!
失礼しましたっ!🙇🙇
最近のコメント