
17日…仕事中から、時折右側下腹部にキューッと痛みが走っていた
が、10ヶ月前の子宮全摘手術後から時折右側下腹部が痛くなる事があったので『またソレだろう…』と思って我慢してました
夜になり…
立ったり座ったりしていられない程、激しい痛みとなり、右下腹部が度々キューッと痛む(/TДT)/あうぅ
慌てて鎮痛剤を飲んでみたが痛くてたまらない!!
横になってるのが一番楽だが、とにかく度々キューッと痛みが襲ってくる…( p_q) シクシク
そのまま寝たが…
矢張り夜中や朝方もキューッと繰り返す痛みで目が覚めてました…

翌朝…随分痛みもマシにはなってたのだが…矢張り繰り返し痛みが襲ってくる…
ついでに久々に子宮筋腫時のような腰痛も…(;-_-) =3 フゥ
とりあえず仕事には出たが…矢張り襲ってくる痛みに、職場の方に相談し、早退させていただきました
産婦人科は予約制で、予約で埋まってると云う事ではあったが、診てくれると云うので行く…
意外にはやく診てもらえ(45分待った位)、先生に痛みを云い、内診・超音波…
「あ~、右側の卵巣が腫れてるね~。5㎝。(画像示しながら)コレね、コレ」
「ちょっとお腹の中が炎症起こしてないか調べるから、尿検査と血液検査ね」
で、両方してもらう…
大嫌いな血液検査だが、先日行った健康診断時よりも痛くなかったぞ(* >ω<)=3 プッ
結果…
「お腹の中、炎症は起こしてなかったです。
腫れは…ホルモンの関係で腫れる事もあるけど…腫瘍も考えられます。
ホルモンの関係で腫れたんだったら時間の経過とともに腫れはひいていきます。
腫瘍だったら大きくなっていくから…GW明けに診てみましょう。
あ、腫瘍だったら手術ね~。
とりあえず、10日間の痛み止めを処方するから、飲んで下さい」
と云う事でした(;-_-) =3 フゥ

ん~、腫瘍の可能性もあるとは!!
いや、勿論、姉が卵巣癌なんで、私は普通よりも3倍だっけ?確率が上がる事は知ってますし、身内が癌だらけなので、そ~ゆうのは考えたりもしてるんですけどね…
とにかく…ホルモンの関係で腫れたんでありますように!!
とりあえず、手術はもう結構よ~~~~~(´ー`A;)ヒヤリ・・
ちなみに今現在の痛みですが…
毎食後、痛み止めを飲んでるのですが、時折、「痛いんじゃ!!」と云いたくなる位痛みますが、とにかく"我慢出来る程の痛み"が常にあります
後、腰痛も~~~~~
ホルモンの関係で腫れてるのであれば、時間の経過でこの痛みもなくなってくるんでしょうね…
とにかく頼むよ!!
ホルモン関係であってくれ~~~~~~!!

今の所、出来る事は、ムリしない事かな…
出来るだけ睡眠とるようにして、お腹が痛むような事は家ではしないようにしております
と云う事で、園芸作業が出来てませんよε- (´ー`*) フッ
園芸作業したいのはやまやまだけど、今は我慢してます~
「腫瘍かも?」と無駄に気にして、心配する事はないのですが、またあらためて"健康でいる事の大切さ"を考えるきっかけになったと思います
可愛い可愛い私の子供達がいるんだもんね~
母が元気でいなければっす!!

昨日『そろそろイカリソウが咲いてるはず…』と、我が家の裏の斜面に行ってみたんです
勿論長靴履いて、長靴より上の草丈の所には入らず…
案の定、自生してるイカリソウが咲いてて、写真を撮ろうと、手前のクマザサがジャマなので、手で押しのけた瞬間…その手の上にマダニが落ちてきた!!
ギャ━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━ !!!!!
勿論、振り落としましたが…矢張り危険だ…
我が家の裏から森だし、獣がアチコチ通るから、マダニも多分アチコチに潜んでます
前に外の物干しの所へ干しに行っただけで、マダニに取りつかれたので、以来ずっと外へ出て何かする時は長靴を履き、長靴より上まで草丈が伸びた所には決していきません!!
そうして、気をつけているので、我が家周辺でマダニに食いつかれた事はありませんが、田舎に帰った時に親父の墓の草むしりして、食いつかれ、そのまま気づかず広島に帰ってきて、数日後に気づいたと云う…ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
ド田舎だけにマダニが居るワケではありません
皆さまも十分にお気を付けを~!!
食いつかれた場合は、皮膚科に行って下さいね~
数㎜切られて、取り除いてくれますが、そう痛くはありませんので…
切られる時にチカッとした感じで、切られる時よりも、傷口から取り除いてくれてる時がちょいと痛い位なんで…
とにかく、安全の為に、食いつかれてるのを発見した場合は皮膚科へ~
で、ここで、そのイカリソウの写真をアップすれば良かったのですが…
マダニに心落ち着かなくなってしまったからか、ピンボケばかりだったんです(|||°◇°;)ガーン
と云うワケで、イカリソウ写真のかわりに、丁度見事に咲いてきてた吹っ掛けスミレ(ビオラ・ソロリア・フレックルス)♪
最近のコメント