長男を部活に送り出し、一旦休憩をしようとコーヒー☕を飲もうとした時、「ねー、ねー、いだが?」(※通訳 「姉(ねえ)、姉(ねえ)、居たの?」)
と来ました。
あっ、姉って私の事です。姉って呼ばれています(笑)
どうしたのかというと、我が家の玄関の前に黒猫が座っていたとの事です。
※イメージ

この写真はくろたの時の写真です。今回の黒猫の写真ではありません。
もしかしたら、「くろたが帰ってきたのかもしれない✨✨✨」と希望を持って、外に出てみたら、黒猫ちゃん、隣の家の敷地にいました。
「くろた」と呼んでみたら、こちらを振り向きましたが、もう一度呼んでみたら、振り向く事もなく逃げちゃいました≡3≡3≡3
ただ、右後ろ足を引きずっていたのが気になって、引きずりながら逃げるのを見て涙が出てきました😢
何日か経って見掛けた時は、普通に歩いていたので安心しましたが、本当に治っているのか気になっています😓
そんな黒猫ちゃん、やっと写真を撮る事が出来ました。

やっぱり、くろたとは違います。
くろたよりも若いような、毛艶が良いような、くろたよりも黒いような気がします。
教えてくれた後ろのおじちゃんも、「くろたよりも若いし、違うな。」と言ってたので、くろただったら嬉しいけど、やっぱり違う黒猫ちゃんなんです。
くろた

「くろた」って呼んだら「ニャ~」って返事した所😊ちょっと怖いお顔になっていますが…。
こちらもくろた。日の光りの当り次第で茶毛に見えました。

最近聞いたのですが、長男の同級生が隣町でくろたを見たらしいです。
前に見掛けたのも、同じ隣町だったからあり得そうです。
何にせよ、まだ生きていて良かった😌
この初めて黒猫ちゃんを見た日に、白猫ちゃんも見ました。元々居た、作業員を癒している白猫ちゃんと違う、体もそんなに大きくなく、可愛い顔をした美猫です。
白猫ちゃんの写真は撮れませんでした😓
一気に外猫ちゃんが、2匹増えました。
後ろのおじちゃんと話していたのですが、「またこの地域に捨てられた猫達じゃないか?」と…。
この地域では、昔から猫が捨てられる事、あるんです。
どうなんだろうなぁ…。
小さな身体でも、人間と変わらない大きな命があります。
物じゃありません。
本当に捨てないで欲しいです😣
こんな事を言っても、外猫に出会うと可愛くてテンションが上がっている私ですが…😅
今回の日記の内容、猫の環境等詳しく知らない人や興味のない人にも、少しの人だけにでも届くよう、ある程度このままの内容で、他の場所でも載せようと思います。
少しでも、猫を捨てる人がとどまるように、捨てられる猫が減るように…(‐人‐)
最後に明るく…😊

自動販売機も春仕様で、桜🌸が咲いていました😆
最近のコメント