桜が満開に咲いたのを見るのも、とても綺麗で足を止めて見ますが、舞い散る瞬間、散っている所も、とても綺麗で足を止めて見とれます。
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_168282_1.jpg?h=12bd3f0f6af38deb463a20603aff6f3f)
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_168282_2.jpg?h=12bd3f0f6af38deb463a20603aff6f3f)
でも、綺麗なのになぜか寂しさも感じます。
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_168282_3.jpg?h=12bd3f0f6af38deb463a20603aff6f3f)
なぜなんだろう…。
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_168282_4.jpg?h=12bd3f0f6af38deb463a20603aff6f3f)
桜の花が散ったあとの桜の木。
花がなくなって寂しいですが、その寂しさとはなんか違うんです(´・ω・`)
そんな桜が散ったあとの歩道は、すっかりピンクロードです😊
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_168282_5.jpg?h=12bd3f0f6af38deb463a20603aff6f3f)
歩くのがちょっと嬉しい(≧ω≦。)
なんとなく幸せです(*´∀`*)
ここから黒猫ちゃん情報ですが、元からいる新猫じゃない白猫ちゃんが拠点にしている作業場の仮事務所に、黒猫ちゃんも来ていました。
黒猫ちゃん、白猫ちゃんもいたので、様子を見ながらじわりじわりと作業場の事務所に入ろうとしましたが、入らずに、事務所入口に座っていました。
少しずついる場所が広くなってきました。
そして今日。
土曜日の授業参観日の振替休日だったのですが、次男が部活に行った後、外を見た長男が「あそこに黒猫いたよ。」と…。
家から近かったので、見に行ったら、なんと旦那も見にきました(@ ̄□ ̄@;)!!
驚いた私は「どうしたの?」と聞いてみると、「くろたかどうか見にきた。くろたは右前足を怪我してから、怪我した部分の毛が茶色かったから、右前足を見ようと思った。」と話しました。
結局、確認逃げちゃって、確認出来ずじまいでした😓
でも、旦那もくろたの事が今でも気になっていた事、短いしっぽだった事と新たな発見がありました。
自ら確認しに行ったほどだった旦那。旦那もくろたの事が気になっていたって様子をあまり口にした事がなかったので、驚きましたが嬉しかったです😆
確かに、くろたの体をマッサージしていた時があったしなぁ…(*´ω`*)
ただ、まだびっこを引いて歩いてました。
逃げた時は、普通に走っていましたが、びっこを引くくらい痛いのに、我慢して走って逃げて…(>_<)
見ていると病院に連れて行ってあげたい…と思うのですが、やっぱり、責任を持って家猫にしない限りは、中途半端に関わるべきじゃないのかどうなのか…。
必死に逃げる黒猫ちゃんにとって、無理やり捕まえて病院に連れて行くのと、手を出さずに見守るのとどちらがいいのか…。
悩み中…(-_-;)
最近のコメント