スマホで写真を撮ってるので、そのままトリミングしてアップするのにスマホ更新なのですが、
文章が長くなるとだるくてかないませんなー。
さてまずは我が家の猫転送装置をごらんください。

物音がしなくて、2階にいるのかなーと思ったらこれ。
こまちはこんなふうに箱とかに入ってじーっとしてるのが好きです。
段ボールとか洗濯かごも好きで、といっても入って何するでもなく、
写真のようにじーっとしてから出ます(笑)
我が家の末娘、箱入りみずき。

箱の中でぬいぐるみにじゃれて、どったんばったん一生懸命遊んでいます。
ついでに豪快にダンボールをかじり倒して、ちょっとはじがボロッとしてきてます。
ダンボールからチラ見えするみずきの手足が、こまちの狩猟本能を刺激するようで
そこから2にゃんの追いかけっこになることも。
そして私が行き場のない母性を猫に注ぐきっかけとなった万丈。
\くつしたうめー!/

夫の靴下のアキレス腱のあたりが摺りきれてたので丸めて万丈に献上。
安全靴だから擦れて穴になってしまったんでしょうかね。
パーカーの紐や繋げた結束バンドなど、 チープなおもちゃが好きな彼です。
ここ数日、暖かくなったせいか万丈が布団に入ってくることは減りましたが、
入れ替わりに何故かこまちが入ってくるようになりました。
みずきの出来物は大きくならず、増えずですが未だ無くなってはいないので様子見。
心なしか小さくなってる気もしなくないのですが難しいですねー。
相変わらず本にゃんは元気いっぱい(*´・ω・`)b
最近のコメント