ゴロニャンニャンこと仲倉です。
報告が大変遅くなりました。
クラウドファンディング、4月22日で終了しました。
ななんと!
89人もの方に支援していただき、
ななななんと!
『達成率117%』にもなりました!!!
なんとお礼を申し上げて良いのやら💦
感謝感謝です!
クラウドファンディングは終了しましたが、メインはここから!!
メンバー全員で頑張りますよー!!
返礼品も随時発送します~
支援してくださった皆さま、しばしお待ちくださいませー。
ーーーーーーーーーー
生後約2週間で我が家にやって来た『紅白』。
覚えておられるでしょうか?
こちらも報告が遅くなりましたが、2匹揃っての希望があり、
トライアルを経て、
4月1日に無事正式譲渡となりました!!
新しい名前は、
『HAKU(旧・白)』
『FUKU(旧・紅)』
です😃✨
4月24日に里親さんから写真が~(*゚∀゚)

大きくなってる~😍💕
そして、相変わらず仲良しさん♪
(日記にアップしてOK!をもらえたので、写真を載せます~)
元気にスクスク成長してくれてて、嬉しい限りです!
里親さん、これからも2匹をよろしくお願いしますね~ヾ(@゜▽゜@)ノ
ーーーーーーーーーー
4月28日は、米子 ホープタウンにて『つつじまつり』が開催されていました。
今回は、
*うちスペ TNR部(クラウドファンディングをしたチーム)
*ねこいえ 米子(譲渡会をしている団体)
の合同で出店しました。
合同って言っても、掛け持ちの人が多いので、そんなにメンツは変わらないって言うwww
啓発として、パネルやチラシ、迷子札の無料配布を。
資金集めとして、ハンドメイドの雑貨を販売。
雑貨は、メンバー以外の作家さんも協力してくださり、
なんと!
売り上げは全額寄付で良いよ~という、ありがたいお話!!
ウフフ…私もこっそり自作ピアスを並べました(*´ω`*)

あ、写真!
と思ったのが遅く、すでに3ヶ所穴が開いている(売れた)んですよ(*´∀`)
もちろん売り上げは全額寄付です。
終了後に集計して、売り上げ+純粋な募金・寄付金(持ち込みがあったのです)で、全部合わせるとそこそこ大きな金額になっていました😲
ありがたや~(*゚∀゚)✨
…ちなみに、ホープタウン内の飲食店?カフェ?『赤い風船』さんに継続して置かせて(販売させて)いただいています。
「他の作家さん」もこのお店の紹介です。
作家さんの素敵な作品も購入することができますよ!(宣伝w)
ーーーーーーーーーー
関係ないのを1個挟んどこw

ボン!
レス!
ハム!!
wwwww
彼女(撮影時点では保護猫・みち。女の子)の名誉の為に言っておきますが、決して『脂肪』ではありませんw
『毛』ですw
見事なボンレスハムに思わずカメラを向けてしまいましたwww
笑いを提供してくれてありがとうね😆www
ーーーーーーーーー
素敵な贈り物をいただきました!!
Kてぷさんから、保護猫達への贈り物です~💕

…
もう一度言います。
こTぷさんからの『保護猫達』への贈り物です((◎-◎;)))
写真に写ってる大きな猫は『ごろさん(ウチの子)』よ( ̄□||||!!
開封して並べ始めた時から、ベッドに乗って退いてくれません😂
仕方がないので、そのまま周りに並べて記念写真を撮りました😂😂😂
こてPさん、ありがとうございます🙌✨
にゃきびしも蹴りぐるみも大人気です!
にゃんモックは5/20の譲渡会にて、大活躍する予定です!!
ーーーーーーーーーー
5/7から、『しょうゆ』『みち』『モコ』がトライアルに行きました!
そう!
3にゃん一緒のお宅です🙌
紆余曲折ありまして、ネコジルシからのご縁でここまで来ました😁
詳しくは省きますが、色々あったんですよ~w
他にトライアルの話が決まりかけーの、
話が流れーの、
譲渡会で運命の出会いを果たしーの、まさかの3にゃんでトライアルに行くと言うヽ( ̄▽ ̄)ノ
みちは、お届けに行った時からスリスリゴロゴロなので、問題なし。
しょうゆは『ぼく、帰ります…』って自らキャリーに戻っていきましたが、その日の夜にはオモチャで遊んでくれたそう。
問題はモコ。
あんなに隠れるのが上手いとは…。
帰る前に大捜索w
さっそく安全地帯を確保し、籠城( ̄▽ ̄;)
良い人たちなんだから、出て来て大丈夫だってば~
…って思うんですがねw
…
そして、日記をサボっている間に3にゃん揃って正式譲渡となりました(*゚∀゚)✨
モコ→マリー
みち→アン
しょうゆ→レオン
です💕
いや~めでたい!!
ありがとうございますね~🙌✨
3にゃんを末永くよろしくお願いしますです😁✨
ーーーーーーーーーー
4/30から、6にゃんの乳母をしておりますで
す。

↑
5/1の写真
この子達は職場の農場出身ではないです。
ねこいえ米子(ボランティア団体)経由です。
今年の4月から、正式にメンバーに入りました。
今まで譲渡会に個人ボラとして参加させてもらっていた団体です。
で。
生後10日の黒黒チビ達。
GW始まっばかりで、誰も見れず…
と言うか、乳飲み子を見れる人の所には、すでに保健所からのチビ達がいました。
なので、乳飲み子を見たことのある私のところに連絡が来ました。
4/20産まれ(推定)です。
手元に来たときは、小さくてガリガリで、どうなる事かと思いましたが、誰も欠けること無く、成長中です😄
ちゃんと大きくなってくれて、ありがたいです。
子猫の生命力に感謝です!
仮名を
『たら』♂
『こごみ』♀
『せり』♀
『わらび』♀
『よもぎ』♀
『ぜんまい』♂
です(*´∀`)
実は『せり』ちゃんはご縁がありまして、広島の方に嫁ぎました。
新しい名前は『おはぎ』ちゃん♪
順調に育っています😃の報告が来ています。
名前を呼んだら来てくれるんですって😆💕
5匹になったぞー
ちょっと楽になるぞー
…
なんて、NNNが見逃すはずがないんですよね😅
5/14の夕方に、会社の後輩から連絡が来ました。
『天井から子猫が落ちてきたんですが、どうするのがベストですか?』
( ̄□||||!!
はい、回収します。
写真の枠がいっぱいなので、写真はまた今度w
キジシロの女の子です。
なんの巡り合わせか、4/23産まれ(推定)。
仮名を『らん』♀です。
ね?
結局6匹になるのよ😂
ただ、天井から落ちてきた…と言うか、
子猫を咥えて天井の梁を移動中の母猫と遭遇。
ビックリして子猫を落とす…母猫逃走。
だったらしく…まだ兄妹がいるだろうし、母猫もどうにかせんといけんしで、気が抜けませんなぁ…😖
ーーーーーーーーーー
あぁ~…春が来たな~…と、しみじみ。
子猫で春を感じるってのも、なんだかな~…ですけどw
なんだかんだで猫達と賑やかな毎日を過ごしていますよヽ( ̄▽ ̄)ノ
最近のコメント