何?突然、何かイラッとするし(-_-メ)
で、「ない」と一言で片づけてしまった、
大人げない哀しき44才のわしよ。
昨日何枚か撮ってみて、改心してメールで送りましたの。
ポルちゃんはおめめが大きくて、
スローロリスをTVで見た時にポルちゃんにそっくり!と思ったものです。
![](/img/diary_image/user_47643/detail/diary_169099_1.jpg?h=288cbce8b2b85893968beecbbc0b313c)
でも写真をみるとそうでもない…(´・ω・`)
実物見ると、やっぱりスローロリス!!
![](/img/diary_image/user_47643/detail/diary_169099_2.jpg?h=288cbce8b2b85893968beecbbc0b313c)
でも写真をみるとそうでもない…(´・ω・`)
どうやら主観的脳内変換が行われているようです。
どっちでもとにかくポルちゃんは可愛い(*´ェ`*)♡
その前はいつ写真を撮ったかな?
とスマホを遡ると、3月でした。
![](/img/diary_image/user_47643/detail/diary_169099_3.jpg?h=288cbce8b2b85893968beecbbc0b313c)
もーちょいちゃんとウチの子の写真を撮っておかないと後悔するよね…(-_-;)
ポルちゃんの右耳はTNRの際に耳カットの経験がない獣医さんで避妊手術を受けた為に耳をこんなにも切り取られてしまいました。
更には数日後にはお腹の傷か開いてしまいました。幸い腹膜の方は無事で、開いたのは外側の皮の方の縫い合わせだけだったのですが、別の病院で再手術を受けました。
猫にこうなるリスクを負わせるわけにもいきませんから、獣医さんならどこでもいいというわけではないですし、地域猫活動も軽い気持ちでは始められないですね。。。
GWは天気が悪かったっすね~。
晴れていても豪風がビュービュー吹き荒れてたり、
今日はまった雨だしっ。
私は休みの朝が起きられなくて、
お外組には「遅くなってごめんごめん」と謝りながらの朝ごはん。
明日の月曜日大丈夫なのだろうかと不安。
毎回連休の度にその不安を抱えつつ、
今まで何とか日常に戻って来た。
でも中年だしほんとにキツイっすね。
というか、ダラダラと暮らしてきた集大成が今なのかね?
少し運動して体力をつけないと、
猫さんのお世話に支障が出てきてしまう。
何の運動から始めたらいいかなぁ。
ボチボチ考えんとほんとにやばいですだ・・・(-_-;)
![](/img/diary_image/user_47643/detail/diary_169099_4.jpg?h=288cbce8b2b85893968beecbbc0b313c)
ちゅ~る妹さんも眠ったので事務員は一旦お家に帰ります。
帰宅したら猫さん達のお皿洗いとかトイレ交換とか敷きパット交換とか、
やる事あげたらきり無いんだけど、眠すぎて帰ったら寝るかもしれない。
この眠い眠い病どうにかならんのかな。
いや、今日はやりますよ、用事こなしまっす!
最近のコメント