メイリンキャット

大阪府 52歳 女性

個人で保護活動されてる方から猫さん1(めいちゃん),保護施設から猫さん1(りんちゃん),犬さん1(コロタ君)+旦那さん+長男+次男の4人と3匹家族です。 毎日、家猫さん達&コロタ君&地域猫さん達とふ...

タグ

日記検索

最近のコメント

リンちゃんとのお別れ あめちゃ さん
思わず買ってしまった… メイリンキャット さん
思わず買ってしまった… おむすび猫てんてん さん
いろいろとありました。 あめちゃ さん
いろいろとありました。 いちごおばさん さん
いろいろとありました。 メイリンキャット さん
いろいろとありました。 ミクのパパ さん
優しいネコ3号 メイリンキャット さん
優しいネコ3号 おまがり さん
通いの新顔さんご紹介 メイリンキャット さん

My Cats(12)

}
地域猫 猫3号

地域猫 猫3号


}
地域猫6号

地域猫6号


}
地域猫 猫8号

地域猫 猫8号


}
地域猫12号改めチャチャ君

地域猫12号改めチャチャ君


}
地域猫 猫9号

地域猫 猫9号


もっと見る

メイリンキャットさんのホーム
ネコジルシ

お久しぶりのネコジルシ
2018年5月13日(日) 211 / 12

皆様、こんにちは。

今日は朝から雨降りの大阪です。

5月に入り、GW中は長男のお部屋を1階から2階にお引っ越し、その他お部屋もお片付け&大掃除…

子供達の古着やガラクタなどゴミ袋20袋(箕面市は30が大袋)さらに60キロ分(¥370)のテレビ台、簾などのクリーンセンターに持ち込みゴミ…

それでもまだ、手付かずのお部屋が一部屋…

片付けば夏まで続きそうです…

最近は平日もネコジルシを見る時間がなく、溜まりに溜まった皆様の日記を少しずつ拝読させていただきます😊

我が家には高1ハンドボール部男子&小4剣道部男子と旦那さんがいますが、まぁ毎日同じ事を私が何度注意しても1回では言うことを聞いてくれません😖

特に長男…小学生の時から学校のお手紙を出さない子でしたが、高校生になってもお手紙出さずにとうとう大変なことが…

諸雑費修学旅行第1回目の積立金納付の期日を過ぎてから、私にお手紙と振り込み用紙を渡し怒り心頭…しかも¥78000の大金…バカ息子!

そして、雨の日に外階段に濡れた体操服の短パン、駐車場に体操服上が落ちてました…

本人、リュックから落ちた事も気がついてないみたいだし、どういう状況でこうなるのか…

ほんとボーッとせずしっかりしてほしい…

そんなわたしの毎日のイライラと忙しさから癒してくれる猫さん達❤

コロタ君や猫さん達は私の精神安定剤みたいなものです✨








このこ達のお世話はちっとも大変だとも思わないし、我が家の男子3人の方が手がかかります。

まぁ、期待したり何かを手伝いしてもらおうとも思ってないし、自分でした方が早いですから~


猫3号が寝ている手前のプランターは3号専用のおトイレです




猫3号がコロタ君ハウスがある屋根の上でお昼寝中…




暫くすると…猫8号が同じ場所でお昼寝中




猫8号、どこまでも3号のまねっこさんです…

よく見てるのね…









29 ぺったん ぽんぽんちゃん ぽんぽんちゃん コタねこちゃん コタねこちゃん ヒメッコ ヒメッコ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ぁぉ ぁぉ ぴぃぱぁ ぴぃぱぁ コナニャー コナニャー たけるママ たけるママ ぎんチャトラ ぎんチャトラ ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー てんてる てんてる ハッピー ハッピー Ozma Ozma ヒカルのママ ヒカルのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

ヒメッコ 2018/05/15

ぁぉ 2018/05/14

ぴぃぱぁ 2018/05/13

コナニャー 2018/05/13

たけるママ 2018/05/13

てんてる 2018/05/13

ハッピー 2018/05/13

Ozma 2018/05/13

がっきぃ 2018/05/13

もかぼん 2018/05/13

koko2828 2018/05/13

もく&きぃ 2018/05/13

Kano. 2018/05/13

mihiro! 2018/05/13

tugu 2018/05/13

竹猫 2018/05/13

ゴマ子 2018/05/13

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(13件)

もちちゃん
2016/10/02
ID:KpEdBIu96ao

はじめまして
家のリュウ君もヘルペスでしたが、2種類目のインターフェロンの目薬が効いて腫れれ上がった目が治るのですが、薬の効能が消えるのかまた腫れ上がりの繰り返しをしていました。
この子は一生目薬が離せないのかと思っていましたが、空気清浄機を買って貰ってからは目が腫れることはなく1年半以上過ごしています。
参考にならないかもしれませんが、にゃんちゃんの目が良くなるといいですね!

ココの母
2016/10/02
ID:qsCYmH/73Uo

ちゃぴにゃんさんこんばんは

8月の日記を知らなくて先程読んできました。
にゃんちゃん目やにや涙、くしゃみが出るのは辛そうですね。見ているちゃぴにゃんさんもお辛いですよね。
サプリメントで少しでも楽になるといいですね。早く良くなる様にお祈りしています。お大事になさって下さい。

ねこのきもちにお写真が掲載されたなんて凄いです!みんにゃとっても可愛いですものね(^_-)-☆
何月号ですか?最新号かな?次に獣医さんに行ったら必ず見ます(*^_^*)

tugu
2016/10/02
ID:U.x1D.T8MPw

こんばんわ。

お目目が早く良くなるといいですね。
ヘルペスはうちの子達も持っていますが、お外にいた子は仕方がないみたいです。
ワクチンは、発症しても酷くならないために射つのだそうです。(獣医さん談)
対症療法しか無いのが辛いですよね。
我が家もサプリを常備しています。
カツオの良い香りがしますよね~。


アラ!
明日、本屋さんに行かなくては!!(*^▽^*)

tugu
2016/10/02
ID:U.x1D.T8MPw

もしかして、8月の頭からずっと治っていないのですか?
長引いてますね。
可哀想に。
早く良くなりますように。

むーんたん
2016/10/03
ID:fr9d2cnKBa6

おはようございます(*^^*)

にゃんちゃん♡のお目々、ヘルペスですか。
目薬とサプリ、サプリは免疫力を高める為ですかね?

最近の陽気は人も体調を崩しやすいですから、困ったものですよね。

でも、それを払拭するように『ねこのきもち』に親子で載るなんて〜♪

沢山の方に美にゃんぶりを見て貰えるなんて、素敵ですね♡

きゃらちゃん♡の脚が、ぷっくり具合も可愛いにゃ(o^^o)

にゃんちゃん♡早く治って益々の美にゃんぶりを発揮してね〜

栗太猫
2016/10/03
ID:ojzpJJ31b6k

にゃんちゃんの可愛いお目目がぁ〜(;ωq`)
なかなか治らないなんて心配ですね…
仲良し親子のきゃらめるちゃんに移らないといいけど(´・_・`)
サプリの効果が少しでもあるといいですね。
わが子の痛々しい姿は見てる方も辛いでしょうから
ちゃぴにゃん様も大変かと思います´д` ;
にゃんちゃんが早く元気になって
ちゃぴにゃん様も早く安心できますよーに!!!
おぉ〜♪ねこのきもちにきゃらめるちゃんが♡
でも写真の上のしっぽとあんよもかわいいにょ〜o(≧▽≦)o
2歳半までお乳吸ってたって書いてある♪笑
うちはこの記録を超えないようにしなきゃ〜(//∇//)笑

ちゃぴにゃん
2016/10/03
ID:DXodQ5FlV.s

もちちゃんさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

なるほど~空気清浄機ですね。
ヘルペス長引いているので
購入してみようかな・・・


多数飼いだと色々あるので
情報頂けると助かります。
ありがとうございます❗

ちゃぴにゃん

ちゃぴにゃん
2016/10/04
ID:RE/BibQ3SSI

ココの母さん

おはようございます。
お返事遅くなりごめんなさい。

涙はだいぶ治まったのですが目やにが出ていて
完全には治りません。
とりあえずサプリを購入しました。
良くなるかなぁ・・・

ねこのきもちは10月号です。
ネコジには掲載済みの写真ばかりです(*´ω`)

ちゃぴにゃん

ちゃぴにゃん
2016/10/04
ID:RE/BibQ3SSI

tuguさん

おはようございます。
お返事遅くなりごめんなさい。

そうなんですよ~
にゃん のヘルペス長引いています。
3回ほど通院してお薬と目薬をもらいましたが
完治せずサプリを進められました。
ワクチンの時期と重なり、ひどい時には注射は
しない方が良いと言われワクチンも遅れてしまいました。

キャリーを出すたびに、ほか仔にも嫌な思いをさせてしまいました。

ちゃぴにゃん

ちゃぴにゃん
2016/10/04
ID:RE/BibQ3SSI

むーんたんさん

おはようございます。
お返事おそくなりごめんなさい。

にゃんはヘルペスの為、目が痛いのか開けにくいのか
かわいいお顔が撮れません。
暑かったり寒かったりで、ねこも体調を崩しているのかも
しれません。

きゃらの脚だらしないでしょ。
おんにゃの仔とは思えませんね・・・
きゃらはめるの脚によく噛みつきケンカになっているので
めるの脚の方がさらにぷっくりおいしそうなのかも
しれません(#^^#)

ちゃぴにゃん

ちゃぴにゃん
2016/10/04
ID:RE/BibQ3SSI

栗太猫さん

こんにちわ。
お返事遅くなりごめんなさい。

サプリで良くなると良いのですが・・・
空気清浄機も考えなくては。

にゃんの病院の為、キャリーを出すと
にゃんとめるは急いで逃げるのにきゃらがしっかり
入っています。

2歳半までの記録を突破してくれるのは
桜ちゃんと蘭ちゃんしかいないと楽しみに
してるんだけどなぁ~(*´ω`)

ちゃぴにゃん

Ponti
2016/10/12
ID:NHogyPJh4Y.

こんばんは(^。^)

今日、本屋さんへ行きましたが[ねこのきもち]売ってませんでした。きゃらちゃんとめるちゃんが掲載されてるなんて♥️是非欲しいのでまた探してみます(^。^)。

にゃんちゃん、辛そうな感じてすか?実家の猫もお目目がスッキリしません。点眼続けると良くなるんですけど年に数回繰り返しです…。

めるちゃん、手術せずに良くなりますよーにね!ぽんちゃんと一緒にお祈りしてますよ。

ちゃぴにゃん
2016/10/13
ID:RE/BibQ3SSI

pontiさん

おはようございます。
コメントありがとうございます。

ねこのきもちは 本屋には売っていないのです|д゚)
すみません。

にゃんは、とりあえずサプリを購入しました。
空気清浄機、電気屋さんに行ったのですが
猫グッズの多い我が家は大きくて置き場所に困ります。
コンパクトな物を探すと、ダイソン6万円・・・
考えますっと帰ってきました。

色々調べていると悩みます。

ちゃぴにゃん
ぺったん ぺったん したユーザ
メイリンキャットさんの最近の日記

リンちゃんとのお別れ

皆様、こんにちは。 リンちゃんが8月1日木曜日16:22、虹の橋へと旅立ちました。 前回の日記で悪性大腸がんと書きましたが、3日後の検査結果で、悪性リンパ腫(消化器系)と判明しました。 ...

2024/08/04 253 1 59

リンちゃん まさかの病名

こんにちは。 大変ご無沙汰しておりました… 前回の日記から一年経ってしまいました。 去年の夏以降は色々ありすぎて、何からご報告したらいいのかしら… またゆっくりと日記にあげてい...

2024/07/13 318 0 61

甲状腺機能亢進症と慢性肝臓病

皆様、こんにちは。 毎日暑いですね。 7月からエアコン2台(27度設定)が24時間稼働中。 6月の電気代は¥4860でしたが、7月分の請求額が恐ろしい事になりそうです。 我...

2023/08/08 326 0 40

思わず買ってしまった…

皆様、こんばんわ。 この商品ご存知でしょうか。 思わず買ってしまいました。 付属のシールを貼るとこのように。 あら、かわいいネコさんになりました。 ...

2023/08/07 251 2 26

いろいろとありました。

皆様、こんにちは。 お久しぶりの日記となりました。 今年1月からゆっくりと過ごすはずが、たった2ヶ月で扶養内超過勤務となり、昨年同様扶養外れて日々忙しくしています。 去年の年末12/...

2023/06/25 399 4 46

優しいネコ3号

皆様、こんにちは。 毎年1/1にお庭の白梅が1輪咲き始め、今ではたくさん咲いています。 ネコジルシのユーザーさんの日記で、我が家の長男も去年の今頃国立大受験だった事を思い出します。 ...

2023/02/23 335 2 46

通いの新顔さんご紹介

皆様こんばんは。 ご無沙汰しております。 去年は仕事が激務で日記がほぼ書けず… 10月から2ヶ月ほど勤務が9-18,21:5-24という無茶ぶりの軽く月200時間超えで年間収入が思っ...

2023/01/07 338 2 41

お久しぶりです

皆様、こんにちは。 前回の日記から5ヶ月ぶりとなりました。 とにかく私の勤務先の仕事が忙しすぎなんです。 大阪で100店舗近くあるなか、売上トップ5に入るくらい忙しく、次々人が辞めて...

2022/08/21 362 2 39

合格ジルシとネコ3号

皆様、こんばんは。 お久しぶりの日記となりました。 毎日本当に忙しく、ネコさん達とのふれあいもそこそこにバタバタと過ごしています。 タイトルの合格ジルシ。 我が家の長男、去年の...

2022/03/19 465 9 42

お久しぶりです

皆様、おめでとうございます。 新年の御挨拶が遅くなりました。 去年8月中旬から仕事を始めてとても忙しく、体重が5,4キロ減りました。 体が軽くなりとても動きもスムーズ、でも体力は衰え...

2022/01/08 454 2 46