ゴマ子

愛知県 50代 女性 ブロック ミュート

縁があった沢山の猫と暮らしています。 子猫、老猫、障害猫など来た経緯や家庭内野良など個性も様々ですが、元気でいてくれたらそれでいいです。

日記検索

最近のコメント

いろいろと考える ゴマ子 さん
いろいろと考える ひめいぴー さん
いろいろと考える ゴマ子 さん
いろいろと考える うめまさ さん
桜はどの桜もきれい ゴマ子 さん
桜はどの桜もきれい ゴマ子 さん
理不尽な! ゴマ子 さん
理不尽な! こじき さん

My Cats(19)

}
とらじろう

とらじろう


}
げん

げん


}
こたろう

こたろう


}
シロさん

シロさん


}
ミー

ミー


もっと見る

ゴマ子さんのホーム
ネコジルシ

猫の上前をはねる・・・・
2018年5月17日(木) 349 / 12

我が家の猫たち・・・世間は真夏日と言われていますが、ず〜〜〜っとストーブを夜はつけています。
飼い主限界が近づいています・・・・
もちろん、弱火にしてますが、部屋の温度は28度は超えています
それでもストーブの前に寝ているのですから、やっぱり必要なのでしょう。




高齢の子もいますので、その子たちは最近の温度の変化はしんどいようです。
食欲も落ちている子もいます。

そんなとき、我が家ではササミを湯がいたのを時々あげます。
大体一度に9本ぐらい湯がします。
これがまた面倒な猫たちなので、湯がし方が気に入らないと食べません。

ほどよく火が入った柔らかいササミを所望なので、湯がすときも気を使います。
強火では湯がさない、沸騰させないお湯で湯がすなど、うるさいのです。


そんなササミを湯がす日はいつも主人が食べたがります。
生姜醤油で食べるのが好きなのです。
いつもは主人にはあげないのですが、昨日は少しだけ主人の分も湯がしました。
久しぶりのササミにすごく嬉しそうに「いいの?」と聞いて食べていました。

しかし、猫の方は若干火が通り過ぎていたようで、やや不評・・・・

猫たちも、多少妥協してくれるととても助かりますが、まだまだ要求される生活は続きそうです。




34 ぺったん chachaママ chachaママ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん しーや しーや メイリンキャット メイリンキャット 猫ちゃんmama 猫ちゃんmama ぽんぽんちゃん ぽんぽんちゃん TORAちゃん TORAちゃん ティアラ君 ティアラ君 愛びー 愛びー ぁぉ ぁぉ ぶた猫 ぶた猫 ねねこ33 ねねこ33 こてぷ こてぷ みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ
ぺったん ぺったん したユーザ

chachaママ 2018/06/05

しーや 2018/05/18

猫ちゃんmama 2018/05/18

TORAちゃん 2018/05/18

ティアラ君 2018/05/17

愛びー 2018/05/17

ぁぉ 2018/05/17

ぶた猫 2018/05/17

ねねこ33 2018/05/17

こてぷ 2018/05/17

yuu-ko 2018/05/17

Kano. 2018/05/17

やっちょん 2018/05/17

竹猫 2018/05/17

てんてる 2018/05/17

由美きち 2018/05/17

みらくる〜 2018/05/17

koko2828 2018/05/17

もかぼん 2018/05/17

にやこ 2018/05/17

たけるママ 2018/05/17

mihiro! 2018/05/17

金太先生 2018/05/17

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゴマ子さんの最近の日記

いろいろと考える

数日前にネットで知りました。あるボランティア団体さんの代表さんが亡くなられたと。 70匹あまりの猫を残しての自殺。 保護した猫たちのご飯にも困るほどだったようです。 色々と思...

2025/05/05 626 4 56

桜はどの桜もきれい

私の住んでいる地域の桜は少しづつ葉桜になってきました。 家の近所に桜の木が庭にあるお家があり、ベランダからその桜がよく見えて花びらが風にのって庭に落ちていたりします。 私は愛知県に住ん...

2025/04/13 284 4 44

理不尽な!

ここ数日、新しいお客様がやってきます。          先月から時々隣の家の庭にやって来ていた猫です。 全然我が家に興味なく過ごしていたのに、先日仕事から...

2025/04/02 433 6 53

変化についていけていない

3月8日、我が家のしんちゃんが亡くなりました。 今年に入り2匹目のお別れになります。 しんちゃんは今から11年前に我が家へやってきました。 飼育放棄と言うか崩壊と言うか、たくさんの増...

2025/03/12 322 0 55

ただダラダラと書く

気づけば2月も後半( ゚д゚) 時間が過ぎるのが早いです。 最近多頭飼いの我が家に行政から毎年恒例のアンケートが送られてきました。 飼育数の確認や困ってることなどを書いて送ります。 ...

2025/02/21 270 0 46

今年もよろしくお願いします

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします 早いもので年が明けてからはや6日。 主人は昨日から仕事はじめ、私は不定期な仕事ですが、今日が仕事はじめです。 ...

2025/01/06 252 6 46

大晦日ですね

あっという間に大晦日になりました。 皆さま、今年はどんな年でしたか? 我が家は猫たちの看取りが7匹ありました。 12月にも1匹、承太郎を見送りました。 看取るのは楽しい事ではないし、嬉...

2024/12/31 206 8 44

執着か愛情か

我が家は超多頭飼いの家です。 いまは少なくなり、24匹おります。しかし、習慣と言いますか、猫が減っているのに見切り品フードを見てしまうと買ってしまうのです・・・ ちゃんと在庫を片付けないた...

2024/12/13 310 4 48

70匹目の看取り

11月12日の深夜、我が家のとらじろうが亡くなりました。 15歳の我が家の最高齢でした。 今年に入り少しずつ腎臓が悪くなっていき、体重も減っていきました。 病院が嫌いで、本当はもっと...

2024/11/15 411 12 64

もうすぐ10月

時間が過ぎるのが早いです。 自分が元気な方なのかわからないですけど、退院してから1週間ぐらいは階段を上がるのも手摺りを掴み・・・ さらに1週間後には手摺りは掴まなくなったものの、フウフ...

2024/09/28 345 4 54