いつもの取り留めもない日記とお思いください。
(惚気ではありません……と言いたいが、断言できないので、そう感じたら謝罪します)
ここ最近、シオンが鳴きます。
しかも、こちらを見て。
最初は、何かしらの異常を訴えているのかと、思い、念のため獣医師に連れて行きましたが、何処にも異常なし、健康体そのもの、と言われました。獣医師の話では、何かを求めているのでは? との言葉を。
家に帰ってから、出来うる限り観察してみました。嘔吐もなく、かつお腹が減っているようにも見受けない(食事してからも鳴くので)。
次にゆっくり近づいて撫でてみました。撫でている時は鳴くの治るのですが、少し離れると「ミャアミャア」とこちらを見て鳴きます。
遊んで欲しいのか? と思い、可能な限りの玩具と手段で遊んでみました。食いつくはものの、遊びが終わって少し経つと、また「ミャア」と鳴きます。
ネットで調べたものを一つ一つ試してみましたが、有効なのは見つからず、残ったのが、いちばん可能性が低いやつ。
まさかなぁ、と思いながら実行したら、鳴き止みましたし、その日は鳴くのが止まりました。
何したかと言えば、
『人間の赤ちゃん抱っこ』
です。
多分、皆々様も信じられないと思うのは分かります。だってとうの飼い主(自分)がいちばん戸惑っていますので( ̄▽ ̄;)
その……人間の赤ちゃんをあやす時の抱っこをシオンにして上げたら、鳴きも止まり、その日は鳴かなくなりました。三日も続けてですので、間違いないみたいです……💦
その抱っこしている間は、シオンは軽く目を閉じてゴロゴロと喉を鳴らします。
猫って、抱っこ苦手と聞いていたんですけどぉ😅
10分位すると満足するのか、降ろせといやいやをするのでそれを目安に降ろしてます。
4.2Kgを10分抱っこしてゆらゆらしていると流石に腕が疲れます。
なんか、シオンは自身のことを猫と思ってないのでは? と疑問に駆られます。
……背中にチャック付いてないよね?
と、云う近況でした。
近況でいちばん近い写真。

最近のコメント