今日も晴れ☀の福井県❕
暑いですね❗
今日は…
やっっっっと、ちゃぷりんのワクチン摂取に行けました😅
ほんとは去年の12月に行かなきゃ行けなかったのに…。
他の子のワクチン以外の通院でバタバタ。
大雪でバタバタ。
大雪が融けてから、皆のワクチン纏めて終わらせたかったけど、たまちゃんの通院。
他の子は何とか、たまちゃんの通院に合わせたり、ワクチンの子だけの組合せで連れて行けたりしたけど。
ちゃぷりんは…
他の子を捕まえてる間に姿を消して、多分台所のテレビ台の裏に入ってるんだろうな。
そこに入られると、台を旦那に動かして貰わないといけない。
ちゃぷりんを先に捕まえようとすると、他の子が逃げ惑って捕まらない。
そんなこんなで、ついつい後回しになっていたのだけど、いい加減連れて行かないと…と今日は、ちゃぷりんだけでいこう❕と。
捕まえる時間帯には既に、キャットタワーの一番上で寝ているちゃぷりん。
そこは私は届かず、台を使うとバレる。
なので、オモチャを振ってみんにゃを起こしつつ、ちゃぷりんが下に降りてきた所を見計らって…と思うのだけど、何となく察知するのかな?
それでも何とか捕まえて、キャリーに入れようとしたのだけど失敗😰
足の力が強すぎる💦
で、これ😵

その後、箪笥とキャットタワーを行ったり来たり逃げるちゃぷりん。
どうにも捕まえられなくて、旦那召喚。
何とかキャリーに入れてもらい、無事病院に行けました❗
病院でもイヤイヤして何とか逃げようとしてたけど、それでも無事済んで、検査結果も特に問題なく、ほっと一息💨
次は一年後でいいからね🎵と思った私に、先生からの死刑宣告(笑)
「ちゃぷりんちゃん、期間空きすぎちゃったんで、また2回摂取ですね~😃」
おうふ😨
「また1ヶ月後に来てくださいね😊」
との先生の言葉に、苦笑いするしかなく😅
ちゃぷりんも肛門腺絞ってもらったんですが、かなり溜まってたようで。
先生曰く、絞るのが一番嫌がると思う。との事でしたが、絞ってる時が一番大人しかったっていう…。
しかし、我が家の子達皆、肛門腺溜まってたんだけど、運動不足とか関係あるのかな?
普通はトイレの時に一緒に出るんですよね😖
あまり動かない子は、どうしても筋肉の働きが悪くなって出しにくいとかあるのだろうか…。
なかなか遊んであげられないしね…😥
あとは…
今週木曜日にたまちゃんの抜糸。
その辺りでくーちゃんとちょび太のワクチン。
来月ちゃぷりん2回目のワクチンで、何とか終了❕
皆のワクチン摂取、ズレにズレてしまったのが申し訳ない所。
でもほんと、最近よく思うけど。
多頭飼育って、お金がないと出来ない。
けど、お金だけあっても出来ない。
我が家お金ないけどね(笑)
毎月カツカツ、時々マイナス。
早く働きに行きたいのに、内装リフォームまで話進まないから仕事探せないし。
でも、1日のほとんどが猫の世話で終わるのに仕事行けるかしら💦
それを考えると、皆さん凄いなぁと思う。
多頭飼育するには、お金と人手は絶対必要だと思う。
今10にゃんのお世話は、ほぼ私一人でしているけど、全然時間が足りないもの。
一人でお世話出来る数って、多分5にゃんまでだよなぁ…。
私、時間の使い方下手なので💦
まぁ、家族の世話しなくていいんなら何とか…。
あ、あと茉莉花と先住が仲良くなってくれれば何とか😁
そー言えば❗
この間の黒猫さん、派遣社員に仮登録したみたいです(笑)
お母にゃんは、優しく出来ないわ❕って言ってたけど😅
さて、どうなりますことやら…
最近のコメント