先程、再診に行って参りました🚗💨
「 形質細胞性皮膚炎 」
聞いてみましたが、
抗生物質を打って
病状が早々に良くなってるのであるなら
考えにくい… との事。
形質性細胞皮膚炎のお写真も
見せてくださいました。
ただ、たまに
もなかは
口周りが少しではありますが、
荒れることがあり、
そういった上では
肉球炎を含め、免疫力の面でも
考えられる傾向もあるとの事。
軽症で良くなるのは
形質細胞性皮膚炎より
心当たりがあるのならば
今回は
低温火傷による化膿…と
判断して良いでしょう だそうです。
左足は、まだ若干
炎症しているとのことで
本日も
抗生物質のお注射を打って頂きました
また
2週間後に再診です。
届いた
「 オーブンベークド 」

しかたなぃニャ~感アリアリ ?
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(*ΦωΦ)ŧ‹"ŧ‹" ŧ‹"
そんな風にも伺えなくもないが
食べてくれては、いる。
しかし
粒 。。 ちぃせぇーよ (;゚∇゚)
キトンサイズぢゃぁ~ (」゚o゚).oO
メインフードは
ドッグフードのような粒なのに…
きなこ♡
落ちた小さなひと粒で
サッカーしてたよ ⚽💨
リニューアル前のサイズの方が
良かったなぁ。。 🤨
切り替えたからなのか?
暑さからなのか?
最近、食いつきが落ちてるように思え
(どうしよかなぁ… )
考えてる矢先
ある方様の日記に
フードをふやかす…とあり
(・А・` )ホホゥ… ナルホド♪
と、やってみたところ
召し上がってくだしゃりました∩^ω^∩

私の担当していた○○号
夜のみの制限生産となり
6月からの私は
移籍してからはじめて!!
他所へ、応援者として廻ることになった
暫し… 放浪業務
ーそう、思ってたー
作業中に
次長とMgerから呼び出し。
( ………💧 なぜ、次長… ㅇㅁㅇ;;
何かヤッたか?? オレ🤨)
恐る恐る… 会議室で面談。
要は。
新たな設備でのオペ要望の話だった
その持ち場は
去年の10月に新設された
今の現場では
真新しい設備ラインとなる
ただ…
そのラインはB製造
入社してからの8年半
私は、P製造が主流で
B製造は
応援側としてしか携わってない
オペとしてやるなら
いちから覚えていくようなもの… 😥
2020年は
移籍従業員に与えられてる
処遇時期となるため
それまでの1年半
そのラインでの(☆号と名付けようか)
オペレーターとしてマスターしとけ
…と、ゆうことである。
P製造は
単純業務に対し
B製造は
設備的にも複雑で
☆号と上手く付き合うためにも
覚えてくことも多いだろう…
まぁ
ココでの設備は
スっばらしい~多機能だから
でぇ丈夫か (;゚∇゚)
移籍してから
半年になりますが
5年付き合ってた
私の相棒○○号と離れ
本来の体制へようやく
一歩、足を踏み入れるような
これから始まって行くんだ!!
そんなような心境であります。
私のような者に
有り難きお話です(感謝)
やるしかない。
やってやる。
そして
私の相棒○○号よ
これからだって
私はキミのオペレーターだからな
暫し
修行に行って参るぞ ᕙ (;`⊥ ^★)┐

最近のコメント