![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_171648_1.jpg?h=fdd73a424b65604881e1a324ff02f344)
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_171648_2.jpg?h=fdd73a424b65604881e1a324ff02f344)
ちなみにベースだけの時
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_171648_3.jpg?h=fdd73a424b65604881e1a324ff02f344)
直で見ると分かるのですが、写真だとただの黒色と、色の変化が分かりづらいですね(^_^;)
実は足の指の分け方も終わり、肉球🐾まで付け終わりましたが、写真を撮ってなかったので、また今度。
ある程度は完成です(*^^*)
最近、モヤモヤがあり、迷いましたが愚痴っちゃいます💧
何日か前、私はポスティングの仕事をしていました。
ある家に着いた時、その家の主がいました。ここ1年位で空き家だった所に住み始めた方です。
すると、その方、怪訝そうな顔でこちらをずっと見ています。
なんか嫌だな~とは思いましたが、仕事はしないといけないので、「こんにちは。」と挨拶をして、「こちらをポストに入れていきますね!」と置いていこうとしました。
すると、「そんなのいらないから。」と言われたので、「分かりました。これからも要らないですか?」と確認を取ったところ、「そんなおがしな物(おかしい物)、訳分からないおがしなそんな物入れるな!」と…。
私は「分かりました。今回のも要らないですよね。後は入れませんので…。」と言うと、「あとは要らないから入れるな!」と言われました。
その場を立ち去り、次の仕事に戻りましたが、もう私の心の中は大荒れでした!💢
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_171648_4.png?h=fdd73a424b65604881e1a324ff02f344)
断っても良いんです。私の給料が減るだけで済みますので…(笑)
でも、いい歳をしてこの断り方!
1件に配るチラシ等が出来上がるまで、内容を考える人、デザインを考える人、帯を作ったり、どの入れ方で入れると届いた人が見やすいか考える人、何枚かのチラシ等をセットして折りこみ作業をする人、それを時間を掛けて一件一件配る人…。
たくさんの人が関わり、一生懸命作って、届けた物を「おかしな(変な)物」と簡単にいい放つその人の断り方に、本当に頭にきました!💢💢
自分の事しか考えていない失礼な人です!
今まで断ってきた人は、「ほとんど見ないで溜まって、ただのゴミにしかならないから。申し訳ないけどいらないから。」とか、「年寄り1人で住んでいて、資源ゴミに出すのに大変だから。」
この様な断り方なら、まだ気にならないのです。
そして、「寒い(暑い)中、大変だね。」とか「お疲れ様だね~」とか「気を付けて歩いてね!」なんて、温かい言葉を掛けてくれる方もいます。
そんな時は、嬉しくてやる気が出ます!(^-^)
「本当はあまり見ないから要らないんだけど、あんたの給料になるから置いて行ってもいいよ。」と言ってくれる方もいたり…😊
本当にありがたい事です(*^O^*)
あの断り方をしたおじさん、会ったら挨拶はするけど、その人の家の近くには寄りたくないくらい、とても頭にきました!💢💢💢
そういえば、挨拶してもシカトだったし…💢💢💢
断り方も、人の事を考えて、言葉を選ぶべきなのではないのでしょうか?
時と場合にもよるのかな。
詐欺とかだったら、このおじさんの様に断った方が良いのかもしれないですね!
なかなかモヤモヤが無くなりません。私も器の小さな人間なんですね(^o^;)
こんな長文の愚痴日記を書いてしまって、申し訳ありませんでしたm(__)m
そして、読んで下さった方々、ありがとうございましたm(__)m
![](/img/diary_image/user_128912/detail/diary_171648_5.png?h=fdd73a424b65604881e1a324ff02f344)
最近のコメント