日記や質問など書いている方にいろんな方がご自分の意見を書かれます。
私も書くことがあります。
そんな日記や質問を書いている方はどんなメンタルで書いているのだろうなぁと。
書き手や読み手それぞれの今の状況もあると思うんです。
すごく疲れてる、すごく大変、すごく楽しい、すごく忙しい・・・・
いろんな状況の方がその時の気分によって、その日記や質問を見れば、解釈が違ってくると思います。
羨ましかったりするかもしれないし、モヤッとするかもしれない。
みんなが自分と同じ精神状態ではないですよね。
日記は書いてスッキリさせたい方や何か意見がほしい方、書くことで自分の気持ちを冷静に考えたい方もいるかもしれません。
だけど、傷つきたい人や責められたい人はいないと思います。
もしかしたら、何か深い悲しみがあって、責められてより自分を傷つけたい人もいるかもしれません。
私は自分のコメントが相手に嫌な思いにさせていないかなぁとか、いま疲れているかもしれないなぁと考えてしまいます。
それは、私が相手を傷つけることを望んでいないからです。
自分も傷つくの怖いし、嫌な想いしたくないから。
だから、言い切る言い方や押し付ける言い方はしないようにしています。
自分の意見が相手にとってもベストではないかもしれないので。
現実に会っていない顔も知らない相手ですから、相手の気持ちを感じきれない分注意は必要かなぁと。
人の為と言うより自分の為かもしれないですが・・・・

こんな仲良し親子でも、揉めたりしています。
最近のコメント