庭猫の世話をする以上、もしかしたらとは、いつかとは思っていました。
しかしなぜ今…。
私は風邪からの喘息治療、夫もなんだか風邪気味、
これから車を板金に出し、衣替えをして客間を片付け、
7月頭の両親の来訪に備えるという忙しい時になぜ…。
\うみゃうみゃうみゃ/

あー、ついに来ちゃったNNNからの派遣!
しかも子猫の保護はまだ2度目なのに、猫風邪で目はくちゃくちゃ、
生後3ヶ月になろうくらいの月齢なのに体重はわずか400gという…。
万丈を拾ったときは、獣医が感心するくらい健康状態もよかったので
いきなり難易度があがったような気がします(^_^;)
とりあえず、昨日の朝捕獲して、病院にかけこんで健康診断。
目やにで汚れた顔やお尻をふいてもらって、
水分補給のための皮下注射、抗生物質の注射、
口のなかを見て貧血の有無の確認、耳もふいてノミダニを軽く確認。
先生の手際のよさに感動と安堵しました。
女性の方だったのですが、ちびすけに話しかけたり、私たちに説明してくれたり、
安定感はんぱなかったんですよね~(*´ω`*)
ちびすけは、すごく警戒心が強い子のようですが、
逃げ回る体力もないようで、おとなしく目薬させてくれますし、
ご飯はもりもり食べるし、ケージにトイレをおいたらちゃんと用も足すし、いい子です。
ずっとのおうちを探しにいけるように、まずは体力回復と目の治療、がんばります。
最近のコメント