
先週の土曜日夕方子猫を保護した。
家族の反対に合い途方に暮れた。
日曜朝、動物病院に連れて行き診てもらった。
先生は人に捨てられた子なので病気もないし、可愛い顔してるし、人馴れしてるのでこの子は早く決まりますよ!と言った。
でもその時は、私に希望を持たせるために適当な慰め文句を言ってるだけだと思った。
とりあえずネットの里親募集、動物病院に貼り紙、保護団体にアドバイスを求め、譲渡会参加させてもらう事にした。
あとは友人に相談したり、会社の同僚に声かけをした。
最初は義務感だけで子猫の面倒をみていた。
本当に里親なんか見つかるんだろうか?という不安で心が押し潰されそうだった。
子猫は私の部屋に監禁状態で、ケージ、トイレ、ご飯を狭い部屋置いた。
私はフルタイムで仕事をしているので一緒にいられるのは夕方6時半から次の日朝までだ。
夕方帰宅して部屋をのぞくと一目散に甘えに来る、夜はベッドにちょこんと来て一緒に寝る、もう私をお母さんだと思っているようだ。

私も子猫にすっかり心を持って行かれ、自分のご飯食べるのを忘れたり、毎週楽しみにしているドラマを何本も観忘れる始末。
家族に反対されているが何とか強行突破できないか・・・と考え始めていた。
しかし金曜日同僚から、友達が是非飼いたいと言ってるので写メ下さいと言われ、送ったら、飼ってもらえるとの事でLINEを教えてもらい、昨日の午前中さっそく簡単な子猫の紹介と、受け入れ準備が整ったら受け渡しの日程を考えましょうとLINEを送った。
私の中では来週か再来週に届ける事がになるのかな・・・と漠然と思っていた。
しばらくして返信が来た。
出来れば今日の午後に迎えたいと。
里親になる方は若いのに丁寧な応対で本当に先住猫を大切に育てているし、会社の同僚の親友なので、不安はない。
話がトントン拍子に進み昨日の午後3時に子猫は私の手元から離れた。
たった一週間一緒にいただけなのに、子猫が遊んだおもちゃやスマホの写真を見ただけで、涙がこぼれる。
でもあの子はうちにいた時よりきっと今の方が幸せなはずだ。
あんなに望まれて貰われて行ったんだから・・・
うちにはもう一人子猫ロスがいる。
私が仕事に行っている間、子猫のめんどうを見てくれたわらびちゃん。
子猫を渡した後、母猫の様に家中子猫を探し回っていていつもの元気がありません。

二人で頑張って克服して行こうね。
いい経験になったね。
最近のコメント