シュシュタイプで柔らかく、鈴がチリっと音がするので、どこにいるかわかりやすい、、、
買ったときは 子猫だったし 小さな首輪でした
それが、成長と共に 首輪もだんだんふしぎと伸びて大きくなり
時々 キツくないか チェックしたりして今に至り、いやがる素ぶりも見せたことがない

昨日、手伝いに来ている母親が、
「この子、ずっと首輪してるのん?
ゆとりがあるとはいえ、人間だってずっとスカーフ巻いてたら、ストレス溜まる
夜寝るときは、おとなしく寝室で寝てるんだから、寝るときは外してあげて マッサージしてあげて、朝、起きたら首輪してあげたらどう?? 」と。
なるほどネ…
ということで、首輪のON OFFをすることに
首輪を外して、首回りをしばらくさすってあげたら 何となく開放されたような気持ち良さそうにしてました
夜は フリー ♩
今朝 いつものように ベッドに潜り込んで寝ていたところに 首輪を付けて 1日が始まるようになりました。

今日も いちにち 頑張ります!
最近のコメント