シーズンに入って、おへやは
子猫子猫子猫…
引き取り依頼や、問い合わせで
店主さんはとっても忙しそう…

この子は テト
日記にあるように、
猫グッズの店の前に捨てられた子
先日 体調を崩して私が預かりをした時に、
かかりつけの病院に
私も一緒に通いましたが
すっごく驚いた‼︎
私はテト(だけ!)を連れて行ったけど、
店主さんは、キャリーを
2つも3つも持っている。
分厚い手帳を持って、お医者様の
いう事を全てメモ!
しかも営業が終わってからの通院
いくら預かりで
治療費は保護主さんに
請求するにしても、
この時期保護されて依頼される猫の
ほとんどが病院通い。
しかも毎日…
今回、熱が下がらないテトに
補液や、抗生剤の投与
レントゲンもしたけれど
店に捨てられたテトは、
どこからも治療費を回収出来ない。
でも、病院に連れて行ってくれる。
そんなの、生き物なんだから
当たり前‼︎
って、言えますか???
料金貰ってるのだから当たり前‼︎
って、言えますか???
私には言えません。
365日、お店が定休日だろうが
嵐だろうが、この子達の為に
朝に夕に通って世話をしている
店主さん。
好きでやってて、しかも
儲けてるんだろう
なんて思ってる人は、どうか
考えを改めて頂きたい。
私は、大変な覚悟を決めて
店を開いてくれた
店主さんに感謝しかない。
多分、どこの保護猫カフェも
そんなに大差ないと思う。
是非一度、足を運んでほしい。
そりゃ里親募集型カフェだから
里親になりたい人が来てくれるのは
もちろん嬉しいけど、
飼えない人だって、
猫が好きな人には
是非来てほしい。
猫も人慣れすることが出来るし
飼えない家族の子供達が
いつか大人になって
飼える環境になった時、
その時に保護猫カフェから
迎えてくれるかもしれない。
興味を持って、調べるうちに
いろんな事を知ってくれるかもしれない。
全然 役にも力にもなっていない
私だけれど、皆さんが見て下さる
こちらで発信する事で、
たくさんの人に伝わるといいなと
思います。
最近のコメント