
2匹して変な体勢で寝てるぐらいには平和な時間があるんですが、ももがやんちゃというか、元気すぎて。一緒にいる半分以上はじゃれ合いという名の取っ組み合い。
くーたんは体の重さや片目のハンデ、あとは年齢と性格で、基本どっしり。自分からかかっていくことはないんですよねー。
反面ももは、あとすこしで3ヶ月で遊び盛り真っ最中、なんどくーたんに組み伏せられても飛び掛っていく根性強さ(粘着質とも)。いい加減懲りろ!と思うぐらい。
まぁ、お互いの姿が見えないとアオーンアオーン言いながら部屋を探すぐらい大好きで仲は良いんで、相手が気に入らないって理由の取っ組み合いはしないのである意味安心。
…安心しすぎて一緒にいさせた結果、ももの目の表面に爪の傷がうっすらヽ(;▽;)ノ
先生曰く、猫の喧嘩ではよくあることで、むしろ刺さって潰れるようなことにならなくて運が良いと。
ももまで片目になったらどーしようかと思ったよヽ(;▽;)ノ
土日は大事をとって面会謝絶。目薬は一日5~6回。月曜にもう一度来てくだい、とのことで、本日再度行ってきますヽ(;▽;)ノ
面会謝絶中、くーたんは部屋の引き戸をこじ開けちゃうんですけど、途中から扉が重くなるので、ほんの隙間からお互い面会するんですよね。まるで刑務所の面会みたいな様子。どっちが外で中かはわからんけど。
といってもずっと離すわけにも行かないので、大丈夫と診断されたら会わせます。ずっと一緒なんだから、人間側もそうした事故も覚悟しておかねば、と思いました。
せめてももがもう少し落ち着いてくれればなぁ。1時間猫じゃらしで遊ばせても元気なのなんなの!www
あ、今更ですが、トライアルと終了と同時に茶トラちゃん正式譲渡いただきました!約2週間前!←
最近のコメント