これが。
![](/img/diary_image/user_148934/detail/diary_172838_1.jpg?h=4319bddf7d0d4bdfb5938cbbc9a64039)
昨日、Nさんちに行ったときに見かけた、Nさんがエサやりしてる、Nさんちの外猫さんが産んだ、Nさんちの敷地内にいる外猫さん。
前脚を怪我してたので、病院に連れて行こうと言っても
「外猫だからうちの猫じゃない。さわれない子だし、捕まらない。猫だから大丈夫。勝手に治るし、だいいち面倒くさい」
まだ幼くて、5ヶ月ぐらいの幼い子。
動物にやられたのか、右前脚はかなりえぐれて、変なふうに曲がってる。
![](/img/diary_image/user_148934/detail/diary_172838_2.jpg?h=4319bddf7d0d4bdfb5938cbbc9a64039)
この暑さ。
すぐに治療しなくちゃ、化膿してとんでもないことになる。
それでも動こうとしないNさん。
腹立ちまぎれに、Nさんの家の庭に捕獲器設置して、帰ってきた。
もちろん、Nさんの許可を得て。
で、朝起きて、玄関開けるとこの有様。
なるほど。
うんうん、そうだよね。
うちの前に置いておけば、私が病院連れて行くのわかってるもんね。
ナルホド、ナルホド。(´・∀・`)
お金も自分が払わなくていいもんね。
私が全部払えばいいんだよね。
うんうん。
ナルホド、ナルホド。(´・∀・`)
んなわけあるか〜〜い!
これ、人としてどうなんじゃい〜〜‼️
ごらぁ〜〜、N‼️
出てこいや〜〜‼️
連れて行くけど。
治療費も負担するけど。
でも、人間として、この行動、合ってる?
おかしいと思うの私だけ?(・Д・)
ま、連れて行くけどね。(´・ω・`)
てなわけで、午前中の予定をキャンセルして、朝一で病院へ。
診察台で不安そうにしてる。
化膿しかけてたのか、すごいにおい。
痛かったね。
怖いね。
大丈夫。
きっと良くなるからね。
診察の結果、幸い骨は大丈夫。
傷口も明日には縫合できるそう。
良かった、切断しなくてすんで。
でも、もう少し遅かったらわからなかったそう…
「腐り始めちゃうからね〜」
と先生。
![](/img/diary_image/user_148934/detail/diary_172838_3.jpg?h=4319bddf7d0d4bdfb5938cbbc9a64039)
というわけでしばらく入院となりました。
ついでに、ワクチン、去勢、ウィルスチェック、駆虫もお願いして。
あとは、ずっとのおうち探そうね。
無責任にエサだけあげて、増やすだけ増やして。
外猫だからと、怪我や病気でも治療してもらえない。
弱い子たちは、何もできずに死を待つしかない。
私が見つけなかったら、この子もそうなってた。
本当に許せない!
ちなみにこの子の名前、大きく元気に育ってもらおうと「ミロくん(仮)」になりました。
ミロくん。
大丈夫だよ。
幸せになれるよう、お手伝いするからね。
だから、頑張って怪我、治そうね。
そんなイライラした日記に、ちょっと一息。
往診の先生がくれたアルパカの写真。
![](/img/diary_image/user_148934/detail/diary_172838_4.jpg?h=4319bddf7d0d4bdfb5938cbbc9a64039)
カワイイ!(๑>◡<๑)
で、もう一枚。
![](/img/diary_image/user_148934/detail/diary_172838_5.jpg?h=4319bddf7d0d4bdfb5938cbbc9a64039)
毛刈りされてますやん!∑(゚Д゚)
まんま、ラクダですやん!Σ(゚д゚lll)
せっかくくれたけど、先生、これはかわいくないよ。
夜、病院の先生から連絡がありました。
早めに縫合した方がよいとの判断で、今日手術してくださったそうです。
去勢もついでにできて、ウィルスチェックもエイズ、白血病ともに陰性。
脱水は少しあったものの、貧血もなく今はおとなしくしてるそうです。
術後の経過を見ながら、1週間から10日の入院になる予定。
その間に、できるだけ人馴れできるように、病院側でも工夫してくださるそう。
良かったね、ミロくん。
後は元気になって、ミロくんを大切にしてくれるおうちを探すだけだよ。
頑張ろうね(*´꒳`*)
最近のコメント