タイトル変更するのもなぁ…と
嬉しい悩みも持ちつつ
今日は、センターにいた頃の
お写真です

名前のない子達もチョミチャミたちの
兄弟で、他の方が引き出してくださいました
当時、センターには三匹チームと
五匹チームの子猫ちゃんが収容され
同時に呼びかけられていました
五つの命は自分には難しいと判断して
三匹の兄弟ならと声をかけさせて
いただきました
そしたらなんと!五匹チームの
三匹でした💦
別の事例ですが
子猫たち兄弟は離すと生存率が
落ちるので離したくない…
まぁ、臨機応変にいきましょう
と他のボラさんが仰っていたので
予想外でした(*´∀`*)
頭数にもよるけど、臨機応変にって
こういう事のような…
当時のチャーミー


この子だけ本当にベビーか?
と言うくらい塩対応でした
ミルク時間に必死にミャウミャウ鳴いて
やってくるチョミ、ラッキーに対して
冷ややかな眼差しを…
チュパチュパ聞こえ出したら
仕方ない…という感じでノソノソやってくる
飲み終えゲップ出したら
離せ、触るな、寄るなと去っていく
急変した日からケージではなく
フリーにしたのですが
チョミとラッキーは当たり前のように
一緒のお布団♡と寄ってきて添い寝
ふと見るとチャーミーだけがカドラーに…
こっちおいで〜♡と布団に連れてくるも
あたつはいいのッ!と1人カドラーに
戻って寝る
離乳食時代には、食べた後は
お口キレイキレイしよーね🤗と
拭こうとすると拒否
仕方なく首根っこを掴むと
全拒否!!!
ここはママだけが持つところ
お前じゃない!!!
す、すみません💦💦💦
喉も鳴らさず尾っぽも立てず
それはそれは立派な孤高ぶりでした
でも、たまに思う「この豆が💢」と
それを含めて今では いい思い出です
現在のチャーミー

肩に乗ってトイレ掃除を監視したり
撫でると喉を鳴らし膝の上でマッタリ
するのが大好きっ子と糖度が高くなりました
尻尾は、たまにしか上げてくれませんが
それはそれで、上げてくれた時は
自分へのご褒美にもなります✨
添い寝は当たり前、指チュパ
大好きの甘えっ子です😍
https://www.neko-jirushi.com/foster/103437/
里親さん募集中です♡
最近のコメント