自分がTNRした猫は、住宅街の野良猫で、野良猫から地域猫になれるように、餌やりさんがいる猫には手術の必要性を説明したりしています。
ここ数日、私の友人が近所にあるアパートに住み着いた猫たちの避妊去勢を自腹で行おうとしています。そして色々と相談を受けたりしています。
住み着いている猫は親子猫の母親と生後二ヶ月の子猫二匹。茶白の若いオス、三毛猫と取り敢えず姿を見せているのが五匹。
餌をあげている人は通いで自転車に乗って現れるそうで、アパートの住民の中にもあげている人がいます。
友人はまず、アパートの持ち主である地主さんに連絡を取り、捕獲器を敷地内に置かせてもらえるよう許可をとりました。
すると、地主さんが、「猫にはずっと困っていた。餌をあげる人に何度注意してもやめない!」とすごい剣幕。
敷地内に置いてある仕事で必要な物にもオシッコをされ使い物にならないと、猫に対して怒りしかないようでした。
これは手術をしても元の場所には戻せない状況です。
近くに大きな公園があるので、そこへリリースしようか・・・色々と話し合いました。
避妊手術をした猫を別の場所にリリース、それはリリースなのか?遺棄なのか?知り合いが公園猫にご飯をあげているため、その人に話をして相談するか・・・
色んな意見や気持ちがごちゃごちゃになってきました。
元の場所に戻せないTNRは、一体どうすればいいのか・・・・
しかし、事態は毎日違う方向に動いています。
まず子猫一匹が捕まり、それは貰い手が決まっています。
もう一匹の子猫は餌やりさんが連れていってしまった。
母猫も捕獲でき、避妊するのですが、アパート住民がリリースしてもいいよと言う。
しかし、地主さんが認めていないのに、リリースして大丈夫なのか??
一度母猫捕まえたが、誰かに逃がされた。
今回の場合、立場によって良い人悪い人のような気がします。
地主さん=餌やりさんがいるから猫が住み着く。猫の尿などで仕事の材料に損害が出ている。
餌やりさん=猫が空腹で可哀想だからご飯をあげにくる。
アパート住民=手術もしたし猫が増えないんだから、このまま生活させてあげてもいいのではないか?
一見、地主さんが冷たい人にうつりますが、仕事での損害がでているわけですから、この損害を誰も負担しないし責任を取らないのであれば、一番の被害者は地主さんではないだろうか?と思うのです。
猫がかわいいなら、責任や猫の将来まで考えてあげるべきではと思います。
可哀想だからだけでご飯をあげるのは自己満足ではないのかなぁとも思います。
公園猫さんなど大きな場所の餌やりさんの中には、里親さんが決まらなかった猫を自分が面倒みるからと公園に放す人がいますが、これはリリース?遺棄?どちらなんでしょう。
どちらにしても一度家での生活を味わった子をまた放すわけですから、人間側に事情があったとして、猫にとっては悲しいことかもしれません。
ちなみに先ほどのアパートに住んでいた茶白くん。
簡単に捕まり、リリースするのが危険だという話のときに我が家へやってきました。
次に日には放していいよーとアパート住民が言いました・・・・
家にきてストライキ中のビビリくん。ご飯も食べず・・・・
さて、今後どうしようか迷い中です。
リリースか家猫修行か・・・・

名前は稲荷くんにしました。
最近のコメント