例えば・・・の はなし。
こんばんは🌃 えねごりです。
職場での事
はい、はい。と、説明をきく後輩(21才)。
少し 呆れ顔で
説明を繰り返す先輩(28才)。
やり取りの一部始終を見ていたえねごり。
少しだけ 先輩に
助け船を出しましたが・・・( ̄~ ̄;)
改めて 勉強させられました💧
「 自分の常識(非常識)は他人の非常識(常識) 」
なんだなぁ~と。
後輩は
" 答え "にたどり着くためには
必ず順番にやらなければならない。
と、
" 答え "にたどり着ければ
順番に必ずはない。
の
違いが理解できていないようで・・・(; ̄ー ̄A
これも
経験から来るモノかと、
自分も同じだったのかなぁ? と、
考えさせられた場面でした。
決して
押し付ける訳ではありませんが、
仕事を覚えるためにも
今はまだ 従ってもらわないとね。
仕事に限らず、
モノゴトをなるべく正確にみるためには
色々な角度から見ないと❗
まだまだ 先は長いなぁ~💦

はぁ 力ぬけるわぁ

可愛い~ねぇ 💕
今日も我が家は平和です。
最近のコメント