とても話し易く、普段の生活の話の中でベン(犬)の異常を察知して病気がわかったりしました。
私に対しては変化がないのですが、
ベンの時とチョコの時とでは接し方が違うのです。
ふぅの時とモモの時でもそうです。
⁇⁇
ベンとモモの時は撫でたりして良く触りますが、チョコとふぅの時は必要な触診以上は触らないのです。
可愛い子と思う子とそうでもない子とでは対応が違うのかな?とちょっと不安になったのですが…
ベンとモモは病院に行く事にストレスを感じないタイプで、チョコとふぅはストレスになるタイプだったんです。
ベンは診察台の上でくつろぐ子でした。
モモは診察が終わってもバックに入りたがらない子
チョコは病院の前で踏ん張って嫌がっていました。
ふぅは診察が終わると自分からバックに入ります笑
先生が触る事でストレスになる子には、診察以外では触らないようにしているみたいです。
当たり前の事かもしれませんが ちゃんと診ていただいていると思えて安心しています。
ちょびはまだ病院には連れて行けていません。
保護主さんがすべてやってくださったので、ワクチンだけなのに…
幸いなことみんな同じご飯なので、うんpはみんな同じようなもの、異常があったら全員連れて行かなければならない。
息子が洗濯ネットに入れるといいらしいと宣った。どうやって入れるの?あなたはふぅですら捕まえられないのに…
ふぅは普段は息子に抱っこさせるのですが病院の時は逃げます笑
逃げ専門のちょび、お願いだから元気のままでいてください。

ちょびがしっぽでモモと遊んでいます。

3にゃん揃いました💕
最近のコメント