息苦しい世の中なんでしょう
「風鈴」はクソ暑い夏を
涼しくさせてくれるような…
そんな音色ではないのか?
どこかの家の軒下から
聞こえてくる
風鈴のやさしい清涼な音色…
そんな情緒なんぞ不要
なにも感じない
ただ「うるさい」だけしかない音…
そんな世の中になっちまったかぃ
╮(︶﹏︶")╭
風鈴の音色…
ぃや、「生活音」として
殺人事件も起きるとゆう…
なんて Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
ショッキングな話なんでしょう
神経過敏症なんか?
ダイジョブか?
世知辛い時代になったモンだ。 。 (*´﹏`)
まぁな
ダイソーで買いました
108円の風鈴ですからね~
値のあるガラス仕様ではない
やっすいガラスの音色なんて
「ただの騒音」「雑音」でしかない。
まぁまぁ💦 そうでしょうねぇ…
そうなんでしょーよ。 。
ァレマ~(ノд`;)
A4サイズほどの紙に
世辞でも上手いとは言えない筆ペンで
「風鈴の音がうるさいです。」
( 実際の手書き紙を載せてみたいが
残念だが…
それはヤメテおこう )
その手書きものが
娘の車のフロントガラスに
ザツにちぎった紙テープで貼られてたそう
(ΦωΦ+)ホホォ〜
最近…
住んでいる賃貸アパートで
いわゆる「苦情」…らしき内容文である
手書きものが
ポスティングされていたり
玄関ドアの脇に挟まれてたり
別宅の方では
エントランス内の出入り口付近に
ゴミが置かれていたらしく
私は全く気づかなかったが
そんなことが相次いであったらしい
ポスティングされた1階の奥様が
その手書きのものを手に
全世帯を廻って来たことがあった
私は仕事で留守時であり
娘が対応したのだが、
母へ見せるためにと、その手書きのものを
写真に撮らせてもらい、
「 管理会社へ相談した方がいい 」と
その奥様宅も猫さんを飼ってられることで
ネコ雑談などをし、帰られたらしい
そのことをきっかけに
娘が母に黙っていたことを告る。
かなり、だいぶ以前に
ひとつの段ボールを崩さず、出したら
「出し方が間違っています」… と
やはり手書きのものが
貼られていたことを白状
娘はその手書きものを
「脅迫状」と仮して、言っているが
その貼られていた手書きものは
1階の奥様宅に送られた
世辞でも上手いとは言えない
おなじ自筆のものであったらしい
1階の奥様宅へのものは
「 何度かお姿を拝見しており
ご事情は解りますが
そちら様の大きな生活音に
いつもびっくりしてしまい、
はっきり言って生活しづらい… 」
―以下省略ー
もうひとつの手書きものは
どんな内容のものかはわからないが
そのものには
差出人として(大家)と書かれていたらしい
大家の名前ではなく
ただの(大家)
フッ…(。-∀-)
世辞でも上手いと言えない手書きを
大家が個人宛に出すわけねぇだろ
生活音にびっくり… って
アンタのポスティングされた手書きものに
びっくりだゎ… ◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜
その奥様が全世帯を廻わるひとつには
「 管理会社へなんて連絡しないでほしい!
子供が標的にされるから!! 」 と
2階の奥様に言われたらしい
子供が標的って?? 🤔💭❓
その1階の奥様は
娘の「管理会社へ」の言葉で
早々に管理会社へ相談。
後日、全世帯に
「 個人で手紙は出さず、管理会社へ」
などとゆう
当たり障りのないものが
ポスティングされていた
そして、本題の風鈴事件に入るが
管理会社からのポスティングが
あったにもかかわらず
昨夜に知った
娘の車のフロントガラスに貼られた
「 風鈴の音がうるさいです。」事件
そぉ…
その手書きも
世辞でも上手いとは言えない
やはり、同じ自筆のものであった
そのまま貼っ付けてくれてた方が
写真も撮れ、よかったのだが
朝、気づいた1階の奥様が
剥がして持ってきてくれたのだ
私はそこで
初めて、その奥様とご対面となる。
先週の日曜に
娘と一緒にダイソーへ行き
風鈴を見た娘は
″ あっ… 風鈴ほしい♪ ″
″ ねこちゃんたちも喜ぶかも♪ ″
そう言って
買ったものダョ( ┌`o´ )┌
どなたか存じあげませんが
わが娘の純な心を
世辞でも上手いとは言えない筆ペンで
「風鈴の音がうるさいです。」とは
ナンダね?? ლಠ益ಠ)ლ
でもね
最近は強風であったりね…
風の鈴…と言えども
うるさいでしょうよ
それはそれは
どーもごめんなさいね…
ただね
フロントガラスに何故!貼る??
これは
ひとつ間違えれば
「 器物損壊罪 」だよ??
ザツに切った紙テープだったけどね …笑
困ったな…
迷惑だな… と思うなら
コソコソとやるのなら
管理会社を通せよ
その姑息な手段
悪質ともとれるやり方がキモぃから
今朝、警察署と交番…
そして、管理会社へ報告を入れた
「警察」とゆうものは
事が起きなければ動かないのは
知っているが
警察にも連絡をしていることを
管理会社へ知ってもらうのに
念の為に電話した
まぁ、一応
″ 巡回はスル ″とは言っていたけどね
そして、管理会社へ。
管理会社が言うには
1階の奥様の件もあって承知してはいるが
「誰がやったのか」は
特定するのは難しい、デキナイと言う
いーんですよ。
犯人探しをしているわけではないので。
ただ!前回、
「個人で苦情を出すな」とゆう
管理会社からの通達があるにもかかわらず
「 車のフロントガラスに貼る 」とゆう行為は
悪質ではないか?
異常ではないか? …と、私は尋ねている。
このままでいいのか?と尋ねているのダ。
「 前回の時より内容を強化して
再度、ポスティング…
とゆうものでも宜しいでしょうか 」
「 お客様の方で承知して頂けるなら
お車の貼り付け…
警察への連絡済も載せて… 」
構わないよ。
載せてくれ。
しかしながら
世知辛い時代とゆうのか…
なにかとあれば規制!規制!
規律だぁー ルールだぁー
誰かに監視されるような社会のなかで
ほんとうに
良くなって
改善されてきているのか?
暮らしやすい社会になっているのか?
ー繋がるかたちー
人への関心は薄れ
窮屈になりつつある
壊れかけの心が
寂しい、悲しい暗~い事件を
起こさせちまってるんぢゃねぇの…
めんどくさいからな。
近所付き合いは好ましくないが
「ネコ好き」とゆう共通点もあり
1階の奥様とは少し親しくなり
先程、サクラカットされてる
愛ネコちゃんを見せに来てくださった😃
働いてる職場に
外ネコちゃんが集まり、
子猫ちゃんを10匹ほど産んでしまったようで
里親さんを見つけてあげてるよう
他にも
心やさしくなるお話を聞かせてくださったが
あまりにも悪いお話が
ながーーくなってしまったので
いつか
機会があったら書きたいと思う
食が最近、細い… もなか。
残っていたフードを
「 再度、もなかに近づけてみな 」

手であげてみるンかぃ



もなか
かわいいな( ˶´⚰︎`˵ )
いいこだ
職場でも
どこへ行っても「陰険」…
気が滅入る
それでも
我が家に帰ると
ネコさんたちが待っていて
こんなシーンが
私の心を解き放してくれます
私も腐った人間だが
人に無関心も結構だが
人として大切なもの
やっぱり
忘れちゃあ~ いけねぇよな
最近のコメント