続けて京都市内。
京都大学の脇を歩いて行くと
大学から、分厚い黒い革ジャンを着た
学生が出てきました。
この暑さの中、マジか!?
そして、おばちゃま先生から講義w
「京大は学生運動が未だにあるねん」と
その他、大学の歴史を語ってくれました。
が、もちろんママンはちんぷんかんぷんww
住宅街を進むと、かんざし作り体験の工房が
奥にこじんまりとしているところにありました♪

ちょうど京都五山送り火の「大」の字の麓
ママンが一人で体験のため、おばちゃまとまめおは
大通りに面した喫茶店を見つけたので
お茶をして待つことにしました。
おばちゃまはデッケーほうじ金時のかき氷を
まめおはアーモンドオレを頼みました。
おばちゃまは話すたびに息を白くしながら
かき氷を食べてましたw

完品の撮影を忘れ、上が無くなり
中心のあずきがほじくられてる
画像になりましたが…
話がひと段落すると
おばちゃまが軽く目を閉じて寝ていて
目を覚ますと、食べ残していたかき氷目をやり
「泥水みたいやん」とww
めちゃウケた( ^∀^)
(店員さんが微妙な表情してた)
かき氷が出てきたときは「ごはんですよ」が
乗っかっててご飯みたいやとか呟いてましたが
最終的には泥水…
ホント車が通った後の
水たまりみたいになってましたww( ^∀^)

そんな事をしていると
ママンから「終わったよ〜」と連絡、お迎えに
モコっちの事とか、ここ1年の話を
することができ良い待ち時間になりました(o^^o)
ママンを迎えに行くと
ニッコニコで「良いのができた」と出てきました
小路に出るとガサガサと作ったかんざしを取り出し
「おばちゃま、見て見て♪」
俺じゃなくておばちゃま( ̄∇ ̄)マァイイカ

すごく良い出来!
先生にも褒められたそうで
ご満悦なママン♪
この後は祇園でかんざしを買いたいそうな…
かんざしづくしw
通りに入ると、人ごみ(汗
とにかく暑い!人混みで更にブチ暑い!( ;´Д`)
京都ってこんなに暑いんだな…
お店の中は涼しい〜
ママンは真剣にかんざしを探しています。
入り口の脇で邪魔にならないように待っていると
髪を日本髪に結った着物姿の子が2人
化粧をしていない舞妓さんでした(o^^o)
舞妓さん御用達のお店らしく、良いものが
たくさん並んでたのですが気に入ったものがなく
別のお店へ
昔ながらの古い佇まいに職人のおじさんが
1人店番をしている六畳ほどのお店に入りました。
かんざしを見ると今までのお店と違うものが
たくさんあり、ママンは気に入ったものが
何個かあったので悩んでましたが、
決まったようです(o^^o)

本当の桜の花みたい
気に入ったものが見つかって良かったね♪
その5へ続く
最近のコメント