連日38℃を超える日が続いてる京都です😵
家に居ても、暑すぎるせいかクーラーの効きが悪く、室温が30℃以下に下がりません💦
部屋でジッとしてるのに汗かきます😵💦
幸も、日中はあっちへ行ったり、こっちへ行ったり…涼む場所をあちこち変えるくらい暑いみたいです💧
ところで、タイトルの吐き癖ですが…
幸は元々、吐きやすいタイプらしく、月に3~4回が平均でした。
それが今月に入って3日に1回くらいの割合で吐いてます。
1日で2回や3回吐いたこともあって、さすがに吐きすぎだろうと気になったので、昨日病院へ行ってきましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
吐いたものの写真を見せ、問診、その場での幸の様子等を見る感じ、病気とかでは無いだろうとのことε-(´∀`*)ホッ
なら、なぜ吐くのか?
元々吐きやすい子だったから、少しでも刺激や気持ち悪さがあった時に吐こうとする(吐き癖)になってしまっているのだろうとのこと。
治療というのは特にないみたいで、吐き気止めの薬を処方されて帰ってきました。
ちょっとした刺激等で、すぐ吐こうとする癖を止める(?)みたいです。
↑
先生みたいに上手く説明出来ない😅
とにかく、何ともない!って事でした!!
これが、吐いてる上に元気が無くなったり食欲が無くなったりしてたら、また別の原因も考えられたりしたみたいなんですが、幸は食事量も変わってなかったし、元気もあって、毛玉を吐いてる訳でもなかったので(うんぴでちゃんと出てるので)、今回の診断になったみたいです。
何ともなくて、本当に良かったε-(´∀`*)ホッ
しばらくは、薬飲みながら様子見です(●´ω`●)
文章ばっかりになったので、最後に写真を何枚か♪

腕枕で眠る幸♡←実は机の上で作業中だったのですが、居座った上に眠られ諦めました(笑)

私の枕に敷いてるタオルにスリスリ( *´艸`)

お手てを舐め舐め♪

割り箸にじゃれて遊んでます(*Ü*)*.¸¸♪"
暑さにも吐き気にも負けず、元気な幸を見習って、私も猛暑を乗り切りたいと思います(p`・ω・´q)
皆さんも、熱中症や夏バテに気を付けて下さいね✨
では、最後まで読んでくださって、ありがとうございます😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
色々、助言を頂いたこともあって、幸の吐き癖に関して、軽く考えるのをやめることにしました!
いや、決して軽く考えていたわけではないんですが、病院で大丈夫って言われた事で、少し安心しきってる部分があったので。
幸が吐く原因について、アレルギーは自分の中でも気になっていたので、フードを変更して様子を見る事にしました!
アレルギー検査も考えたんですが、ちょっと正直お値段が…(> <)💦
でも血液検査はする事にしました!
色々な病気の可能性を消しておきたいので!
検査結果は1週間後。
何事も無いことを祈ります(>人<;)
最近のコメント