361号線へ、、、
新地蔵トンネルを抜けると、
そこは、、、
うに 開田高原にきたにゃー♪

くる キシャーーー!!
うに ここは木曽馬の里だにゃ♪
見学、乗馬体験、
ブルーベリー狩り、そば打ち体験も
できるにゃ♪
くる 乗リャアアアアーーー!!
うに くるくる、、、乗るのかにゃ💧
ワタシは見てるにゃ💧
くる ウッキーーー♪♪
うに かわいいにゃあ♪
この子は何ヵ月かにゃ?

うに 木曽馬の特徴は、胴長短足だにゃ。
山間部で飼育されてきたから、
足腰がとても強いにゃ。
くる ♪♪♪♪
うに くるくる、お馬さんに乗ってきたかにゃ?
良かったにゃあ。
次は近くの滝に行ってみるにゃ♪
ぴょ~~~~~ん。
うに 尾の島の滝だにゃ♪

くる 滝好キジャーーー!!
うに 水量がすごいにゃ♪
少し離れたところでも、涼しいけど、
近づくと、水しぶきがすごいにゃ♪
濡れると、肌寒いくらいだにゃ。
猛暑日が続く各地に届けたい涼しさにゃー♪
くる マイナスイオンーーー!!
うに くるくる、全然違うにゃ💧
それは駅前留学にゃ💧
くる ………………💧
うに くるくる……、近くにもうひとつ、
滝があるから行ってみるにゃ♪
ぴょ~~~~~~ん。

うに 唐沢の滝だにゃ♪
くる イーオン!!イーオン!!
うに こっちはすごい落差だにゃー♪
くる ピチャ……ピチャ……。
うに お腹すいたにゃ💧
そろそろお蕎麦食べにいくにゃ………
……その前に、、くるくるは、
大相撲で関脇の御嶽海を知ってるかにゃ?
くる ミタケウミーーー!!
うに 御嶽海を知ってるなんて、
くるくる、さすが、
長野県の原住民だにゃ♪
くる ピギーーー!!
うに 御嶽海は木曽の上松町出身だにゃ。
大相撲幕内には、40年以上、
長野県出身力士がいなかったにゃ💧
だから御嶽海は長野県原住民待望の、
幕内力士なんだにゃ!!
特に、地元、木曽地方は、御嶽海の活躍に
大盛り上がりだにゃ♪
さっきも、道の駅でこんなお土産を
見つけたにゃ♪

くる キャーーーー!!
うに そんな御嶽海が学生時代から、
度々来店しているという、
開田高原のお蕎麦屋さんに、
今日は、行ってみるにゃ♪
くる キシャーーー!!
うに さあ、突撃にゃーーー!!
ぴょ~~~~~~ん。
後編(明日)へ続く。
最近のコメント