でも、そんな暑さだからこそ、今ならシャンプーしても風邪引かないだろうと、先日思い切って幸をお風呂に入れました!
実は、幸をお風呂に入れるのは、これが2回目。
正直、二度と自分でお風呂に入れるのはやめようと思ってたんです😅
以前の日記「ゆきちゃん、ゴメンね…」に初めてのお風呂の話は書いてあるのですが、まだ家に来て日の浅い幸をお風呂に入れた時の泣きそうな幸に、慣れない私は相当なショックを受けてしまい(´-ω-`;)ゞポリポリ
その時は、本当に、幸を虐待してしまったくらいの気持ちになっちゃって😅
でも、ここで皆さんの日記を読ませてもらってるうちに、そんな心の傷も癒され(笑)、また暖かくなったらお風呂に入れても良いかな〜って思ってたんです!
で、先日、ついに実行しました!!
お風呂…大変ですねヾ(⌒(_×ω×)_💦
皆さん、本当に尊敬します(。> <。)
もう少しササッと終わらせてあげられたら良かったんですが、古いアパートなもので、温度設定が自動じゃなくて、お湯と水の蛇口を捻って良い具合に合わせるんですが、途中で熱くなったり冷たくなったりして、その度に「ちょっと待ってね〜💦」の繰り返し💧
幸は怖がってギャオーン、ギャオーンって鳴くし、私は更に焦る💦
そして、温度調節の度に私によじ登り、肩や頭にしがみつき…
その上、久々のお風呂だから泡立ちが悪くて二度洗い。
終わった頃には、幸はもちろんびしょ濡れ。
私も、びしょ濡れの上、傷だらけ💧💧
と、四苦八苦の2回目のお風呂でしたが、無事に終わって、しっかりタオルドライして、ドライヤーはダメだったので、エアコン切ったお部屋で自分で毛繕いしてもらいました!!
3.05kgの小柄な幸は、毛が濡れると小さくて細い!


何か、おばあさんみたい😅
完全に乾いた後は、ふわっふわのサラッサラになったんですが


写真だと、あんまり伝わらないですね😅残念💧
また一緒にお風呂入ろうね〜ヾ(●´∇`●)ノ

「嫌にゃ!」
ですよね…💧💧💧
最近のコメント