生地を支援し
ある人はその生地を使い
得意の裁縫で猫グッズを作り
寄付をする
ある人は
譲渡会のお知らせをSNSで拡散し
ある人は
譲渡会場でスタッフとして
来場者に寄り添う
猫を預かる人がいて
猫を人馴れさせる人がいて
猫を搬送をする人がいて
譲渡会の度に
スタッフ用のお弁当を作る人がいて
HPを更新する人がいて
チラシや書類を作る人がいる
みんなやってる事は違うけど
みんなおなじ
猫の幸せを願ってる
これも立派な活動だ
こてぷさん
この度は
こんな私に
素敵な「こてモック」を沢山ありがとう

「まきびし」に
こはるで園児大興奮

私に取られまいと必死です
鮮やかな和柄の猫ベット
カラフルシュシュの首飾り
会場で猫ちゃんに華を添えてくれるはず

これから大切に大切に
貴方の想いを
繋いでいきます
猫の保護をしている人が
何でも出来るとは限らない
TNRをしている人が
何でも出来るとは限らない
自分に
やれる事をやったらいい
みんながそうして繋がれば
それは大きな力になる
先日の譲渡会
ムロどんミケどん
洋風アレンジのケージで
きばってくれて

ふたり一緒に
素敵な家族と
赤い糸が繋がった
9/2〜トライアル開始です
最近のコメント