昨日からケージの扉を解き放ち、悪く言えば半放任、良く言えば自主性に任せて様子を見ていますが、大分良い感じになってきたように感じます。
最初の内は解き放たれた隣室の隅に隠れたままだったあんちゃんも、今では部屋内を探険、隣室だけでなく私が普段から活動している部屋まで足を伸ばして来るようになりました。手を伸ばして頭や背中、顎なんかを撫でても逃げないでいてくれるように! うれしい!
早い時間のうちからそれなりにリボンやらボールやらで遊んでは撫で、撫でてはちゅーるを行っていたおかげか、大分警戒を解いてくれた感に小さな感動……。

あんちゃんがいる事に海くんの方も大分慣れたようで、監視?見守り?も24時間態勢を終えて、また私の傍でだらしなく眠る姿を見せてくれるようになりました。
具体的にはこんな具合に。

こんな具合に!

……この寝姿をもっと早く見せてくれていれば、見るだけだったノビリンピックに一応エントリーしたものを……惜しいことこの上ない。
今まではベッドの上に置いてあったトンネルを隣室に置いたら、しっかり使ってくれたりそこでバトルが開催されたり。

私の部屋まであんちゃんも足を伸ばすようになったので、ベッドの上でバトルが開催されたり。

バトルの最中はあんちゃんの案外低めのぶにゃーぶにゃーシャーシャーが聞こえて心配になる事もあるけれど、様子を見ていると海くん側から一方的に仕掛けてる訳でもなく、あんちゃんが自分から攻撃仕掛けたりしているフシも見られるし、特別避けている訳ではなさそうだ、と判断しているので取り敢えず手出しはしていません。
海くんが負けて序列が下にランキングされそうな心配は、正直しています!!!!
最近のコメント