知人が
「ハチワレでチョビ髭の♀の里親募集があったら声かけて」
と希望を出してきた。
この人はたぶん、レプン姐さん「みたいな」子がいいらしい。
それから2度ほど、声掛けしたが、
知人のタイミング(気持ちの余裕)が合わず、
しばらく放っておいたところ、
先日嫁に「そろそろ受入OK」との話があったよう。
先住が、もう3歳になってしまったが、
ずっと二人目が欲しかったのだ。
(↓2年前)

で、タマタマ候補になるような子がいた。
ただし男の子(笑)
知人に確認したところ、ジョシ希望なのにたいした理由はないらしい。
先住がダンシなので、ダンシ×ダンシよりはジョシのほうが仲良くしてくれそう…との感覚。
実際には性差より個体差なので、トライアルをお勧めしたところ、
じゃあ、との話でとんとん拍子。
丁度2度目のワクチンの時期と重なったため、
我が家は中継ではあるけれど3日間の逗留。
我が家の歴代ハチワレはウタリさんとレプン姐さん。
ふたりとも、子猫時代はやんちゃお転婆だった。
この子も例にたがわず、やんちゃである。
一日中、何かをくわえて走り回っている。
ちょっと不安になる…
もっとも、ウタリさんも姐さんも、大人になれば物静かな猫になったのだけれど。
うまく着地してほしいな。
ダメなら今度こそ姐さんを派遣するか(笑)

最近のコメント