「大丈夫!ウチには来ないから。」
いろんな事情の子がいて、いろんな大きさの子がいます。
募集主の方が、ボランティアさんだったり、個人の方でも、よくされる方、初めての方・・・・
私は巨猫が好きなのですが、たくさん飼ってみて思ったのは、平均的な大きさの子が多いです。
巨猫、また子猫ぐらいの大きさの成猫などの子は少ないです。
里親募集で先日大きなノルウェージャンの若い成猫を見ました。
こちらのサイトではなかったのですが、私が「この子、大きくていいよね〜。」と主人に言うと
主人が言うのです。
「大丈夫!ウチには来ないから!!」
私は応募するつもりではなかったのですが、巨猫のしまじろうがいなくなってから、次縁があってウチへ来てくれるなら巨猫がいいなぁと思ったり。

しまじろうです。
確かにノルウェージャンの子は、応募がたくさんありました。
おそらく、すぐに決まるでしょう。
主人がよく言う「大丈夫!ウチには来ないから。」の言葉。
これは主人なりの気持ちも含まれているようです。
ウチなんかに来なくても、いい里親さんに出会えますように・・・・・
この子だけにたっぷり愛情をかけてもらえるお家に行けますように・・・・
そんな想いも込めているようです。
「ウチにくる猫は、猫がウチを選んでやってくるから。」とも言います。
里親募集を見ていて、募集主のその猫に対する気持ちが伝わるのとそうでないのがあります。
経緯や医療行為の説明があまりなく、「拾いました。」やワクチンや去勢などもしていない飼えなくなった飼い猫。
その子の性格や普段の生活、病歴なども、応募する側は知りたいのでは?と思います。
私が応募する側なら、より大切にされている猫を選ぶと思います。
もしくは、募集主が飼えない事情があり、真剣に困っている方など。
応募する側もまた、自分がこの猫を飼いたいなら誠意のある対応ができると思います。
どの里親募集されている猫にも、ご縁がありますように。
最近のコメント