ネコジルシを知らなければ、仕事先で
「近所の駐車場で2日前から子猫の声がする」
という話を聞いても、2匹も猫を飼っているし保護して里親募集なんか無理だから
「わぁ、かわいそう。拾ってくれる人がいたらいいけど」
と口先だけ同情していたでしょう。
が、できる範囲で里親探しに協力したり、積極的にTNR活動しておられる方々を知り、勇気を出して保護してみました(*^_^*)

3日目の体重は
真っ直ぐしっぽくん 360g
鍵しっぽくん 350g
でした。体重がちゃんと増えてる(*´∀`*)
触って骨のごつごつ感がなくなってきました。毛がうちの姉妹猫がシルクみたいな手触りなのに対して、なんだかパサパサしています( ;∀;)
里親さまに渡す前に、つやつやになるようにがんばらないと(^_^;)
保護初日はガツガツ食べたのにう○こもおしっこもしてくれず心配していましたが、2日目に仕事をして夜トイレを見たらてんこもりしてくれていました(≧▽≦)
初日はそれまで3日くらい? 食べていなかったので出るはずなかったのかな(^_^;)
真っ直ぐしっぽくんは、私が飼っている姉妹猫を保護主さまと私を仲介してくださった募集主さまが里親さまを見つけてくださいました。ありがたや〜(*´∀`*)

鍵しっぽくんは職場の方の隣りに住んでいる方が20年くらい飼っていた猫を亡くしたから聞いてみると言ってくれているので、お返事待ちです。
鍵しっぽくんは、シャーとか言うのにナデナデするとすぐに寝ちゃうのでカワ(・∀・)イイ!!
うちの妹ちゃんも鍵しっぽで同じ柄なので3匹目に迎えたいな〜(*´∀`*)
うちの母が私が保護したことに激怒したので飼えないけど( ;∀;)
今朝起きてケージをのぞいたら1匹しかいない( ;∀;)
逃げた? 死んじゃった? と一瞬パニックになりましたが、手作りベッドの下に潜り込んでいました(^_^;)
手作りベッドは即却下。

今日は仕事で10時間くらい家を空けるので、兄弟猫をキャリーバッグに詰め込んで仕事に行きました。
一日中いっしょで楽しかった〜(*´∀`*)…疲れたけど(^_^;)
明日も職場に抱えて行かなきゃ(^_^;)
まだ赤ちゃん猫用パウチの食べ方が下手なので、うちの妹ちゃんのときに作った手作りごはんのレシピが役に立っています(*^_^*)
まだまだ里親さまに手渡すまでがんばらないと。早く置き餌で大丈夫になるといいな。
最近のコメント