この度は満を持して?我が家の預かりっ子たちのお披露目です。
ハルコ家に子猫たちを託して下さっている団体様と、ネコジルシ事務局様からの掲載の許可が頂けました。
ありがとうございます。
8末にやって来た頃のチビチビ〜ず。

その頃白いタワマンではビビとラビがこうなっていました。

我が家にやって来た時と現在の体重表です。以前、日記に書いたように私は小さな子猫が恐ろしくてダメです。
私にとってはちびっこ過ぎて、はわわでしたが、あっという間に育ってくれました。

単位がkgな事には気付いちゃダメですよ。
パニクってねこザイルさんに突っ込んでしまった事もありました。
ねこザイルさん、その節は大変お世話になりました。改めてお礼申し上げます。
これから少しずつ、可愛い様子を見てあげてください(*≧∀≦*)
と、ここまで書いたのは今日の午前中
((((;゚Д゚)))))))
用事を済ませホムセンで買い物して帰って来たら、ドアを開け閉めする音に気付いたハンチョウくんの妹ちゃん、通称にっちがご飯をねだりにやって来ました。
子猫ちゃん捕獲の為にもここはにっちに恩を売っておきたいハルコ。
いそいそとさっき買ったばかりのパウチを持ってにっちの元へ。パウチに気付いて近づいて来るにっちの様子がなんかおかしい?足を痛がっている様な感じ。
パウチを半分だけ出して食べて貰っている隙に、コッソリと洗濯ネットを取りに戻り一か八かひっくり返したネットで首元をガシっ!
そのままクルリンパで捕まってくれちゃいました。キャリーに詰めて獣医さんにGO。走って10秒で着くって有り難い事です。
診察の結果、左前足の付け根付近に咬傷があり、押すと膿が吹き出て来ました。洗浄、消毒して抗生剤の注射💉と塗り薬。明日から錠剤も飲んで欲しいので、2、3日お泊りして行って貰うことにしました。

早く気付いてあげられなくてゴメンね、にっち。
この隙に写真撮ってご近所さんに聞き込み調査を頑張ろうっと。
三連休前に捕まってくれるなんて、にっちは気が利くね🐱

だから、ここは「はる専用」なんだってば!
最近のコメント