猫との生活を夢みてる人、猫との生活に悩んでいる人、猫の闘病に頑張っている人、飼い主側が闘病されている人、保護やTNRを頑張っている人・・・・まだまだ色んな方がいると思います。
私のように、10匹以上飼っている人もみえます。
悩んでいる人もおみかけします。
猫の相性、病気、粗相など猫との関係に悩まれている方もみえます。
私は皆さんほど悩んでいないと思います。
心配したり、気にしたりはしますが、そこまでかもしれません(⌒-⌒; )
例えば布団にオシッコしちゃう。壁にマーキングしちゃう。
そんな子います。
だったら洗えばいいことで、壁にシーツを貼ればいいわけで・・・・
うちの場合は気持ちが高ぶってるときや、トイレ掃除してないとか猫たちなりに理由があって、問題行動が直らないときもあります。
でも直らなくても、まぁいいんじゃない?と軽く考えているのかも(^_^;)
前にも日記で書きましたが、悩めるのは猫が生きているからです。
猫がいるからです。
猫がいなくなった後は、喪失感や後悔といった、いなくなった事へのやり場のない気持ちで溢れます。
猫の飼い方もいろんな人がいて、いろんな意見があります。
でも、結局どうするのかは?その飼い主次第で、周りは励ましたり、一緒に考えてあげることしかできません。
猫を飼って、必ず苦労もせず毎日幸せになれるとも限りません。
自分も猫も幸せが絶対ついてくる保証はないのです。
最後は一緒に幸せになろうと頑張るか頑張らないか・・・・かもしれません。
いいときも悪いときも側にいることができるのか?
私はいろんな日記を拝見していて思うのです。
日記を書いている人が、自分なりの答えが後悔なくスッキリと出ればいいなぁと願っています。

最近のコメント