ついに、、、このお蕎麦屋さんへ
きたにゃ。
木曽町の、
『時香忘』(じこぼう)

くる キシャーーー!!
うに ご主人が情熱をかけ、
独学で打つ蕎麦。
小麦粉を使わず、
湯ごねを行わない、
限りなく十割に近い蕎麦。
99.8%の蕎麦に、
0.2%の、山ぶどう、山菜、
おやまぼくち等の葉脈を
つなぎにして、打つ蕎麦。
テレビ、雑誌等で、何回も
とりあげられてる、
斬新なお蕎麦屋さんだにゃ♪
くる ワクワクーーー♪♪
うに ネット検索してみても、
このお蕎麦屋さんに関する、
ブログ記事、評判はすごいにゃ❗
都内にあったら、間違いなく行列店、
って書いてる記事もあったにゃ。
でも、こんな長野県の山のなかでも、
ものすごい人気店だにゃ💧
今日は、1日10食限定のお蕎麦を
食べたいから、平日、
開店時間前からきたにゃ。
くる 森ジャーーー!!

うに 駐車場に木の塀が続いてるけど、
まわりもなかも、森ばかり、、💧
お店はどこだにゃ?💧
くる コッチジャーーー!!

うに エントランス?
森のなかに、木造の橋?
みたいな通路が続いてるにゃ❗
きっと、お店はこの先だにゃ❗
くる ウッキーーー!!
うに お店が遠いにゃ💧
でも、ワクワクするにゃ♪
嫌でも期待しちゃうにゃー♪
くる ピギーーー!!
うに やっと、入り口にたどり着いたにゃ♪
さっそく、入るにゃー♪
くる ピッピピーーー!!
うに くるくる、広いベランダがあるにゃ♪
器があって、ヒマワリのタネが
入ってるにゃ♪
リスさんが食べにくるのかにゃあ?♪

くる ドングリーーー!!
マツボックリーーー!!
店員さん 『今日、できるお蕎麦は、これと、
これとこれとこれです。』
うに ウワサどおりだにゃ💧
メニューに載ってるお蕎麦のなかから、
1日4種類しかできないにゃ💧
くる ………………💧
うに はにゃ♪
先に薬味がきたにゃ♪

くる ワサビーーー!!
うに 自分で、おろすんだにゃあ♪
お蕎麦を待つ間に、おろすにゃ♪
くる ダメジャーーー💢!!
うに はにゃ💧
そうかにゃ💧
ワサビの香りがトンじゃうから、
そのまま提供されてるんだにゃあ。
食べる直前におろすにゃ。
くる ピンポーン♪♪
うに はやく、お蕎麦がこないかにゃあ♪
楽しみにゃー♪
後編へ続く。
最近のコメント