今もまださくらちゃんのにおいをふと感じる時がたまーにあります。
嬉しくなったり切なくなったりしながら、
そのにおいをフガフガ言いながら嗅ぎ取りまくります。
………危険人物すぎる(・:゚д゚:・)汗

「一緒に暮らしたい」が始まりだった他の子達と違い、
さくらちゃんとの始まりは「私がこの子を看取りたい」。
今でもいろんな想いが込み上げることはあるけど、
さくらちゃんが最期の時間を私に預けてくれたこと、私は本当に感謝しています。
さくらちゃんの最期を看取ることができて、私はとっても幸せでした。

あの時ああしていれば…
もっと何か出来たんじゃないか…
そんなことが頭に浮かぶこともあれば、急に涙が溢れてくることもあるけど、もう終わったこと。
今は、もう少し先の未来で再会できることを楽しみにしています。
その時には、私もさくらちゃんのように、
「強さ」と「優しさ」を兼ね備えたステキな女性になっていたいなぁ…なんて。
………まぁ、無理だな(¯―¯٥)笑
そして願わくば…
他の子達とも後悔の少ない幸せなお別れができたらいいな…などと思いながら、今を生きています。

前にも書いたかもしれませんが、
さくらちゃんのかかりつけの獣医さんが言っていたこと。
ワンちゃんの場合、比較的数値の信用性は高い場合が多いらしいのですが、
ねこちゃんは、数値では判断できない不思議なパワーを持っている…らしいです(^^;;
数値が悪くても…もちろん良くないことには変わりないんだけど、
その数値はあてにならないことが多いのだそうです。
それだけ猫が持つパワーって神秘的で不思議なんだそうです。
いつ亡くなってもおかしくないような数値でも、
次の時には安定値になっていたり、悪い数値のままケロッと元気で過ごしていたり。
実際さくらちゃんもそうでした。
だから、もちろん楽観的に考えることはできないですけど、
数値だけに振り回されて、焦ったり落ち込んだり…はもったいないです。
けど、それでもお別れが来たときは…「ごめんね」より、
「ありがとう」をたくさん伝えたいですね(*´꒳`*)

こちらは現在、職場の敷地内でお世話しているねこさんです。
さくらちゃんが旅立って数ヶ月後に、突如現れました。
ちょっとお顔が痛々しいですが、さくらちゃんと同じきれいなブルーアイ。
とりあえず今年の異常な暑さを乗り切ってくれて良かったです。
次は寒さとの闘いが待っておりますが。
私が入院してる間、会社の人に必要最低限のお世話をお願いしたら快諾してくれました。
とてもありがたいです。
お別れから一年経って思うこと。
というか、一年経っても変わらないこと。
さくらちゃん。
ずっとずっとずっと、大大大大大好きだよ。

虹の橋のさくらちゃんに、届け!この想い!ヽ(*´∀`*)ノ
前回日記で、私のことを心配してメッセージ等くださって、とても嬉しいです♪
ありがとうございました(*´꒳`*)
最近のコメント