ムックとチロの現在は…

おちり合い(笑)
こんなに近くでゴロゴロしている時間も。

かっこつけて腕なんか組んでみる(笑)

ちょっとクールなチロの横顔(笑)
チロは抱っこが大嫌い。
抱っこすると尋常じゃない鳴き声で暴れ出す。
抱っこで嫌な思いしたのかな…?
それ以外は人間が大好きでスリスリ、ゴロゴロ。
ムックは最近ようやく安定した抱っこが出来るようになってきた。
相変わらず人間は苦手で、近くに行くと逃げる。
どちらも平等にしているつもりだけれど、子供達から指摘が…
『お母さん!!ムックばっかり!!』
『チロが可哀想。』
『それって、えこひいきだよ。』
…言われてみれば自分からスリスリしてくれるチロよりムックを呼んでる回数は多いかも。
かまって~っと自己主張してくるチロよりも、いつも遠くから見ているムックが気になる。
うん、これから気をつけよう。
そう思った出来事。
でも無意識に先住猫を優先するのにも、理由があるんだよ。
トラのような想いはさせたくないと。
(過去の日記にトラさん登場してます。)
ここからは次男の話…
『えこひいき』
これよく次男が発する言葉。
我が家は長男、次男、長女、の3人兄弟。
全員年子。
もう、どうやって育てていたか思い出せないくらい必死だった(笑)
『お兄ちゃんだから』
『女の子だから』
この言葉は遣わないように育てたつもり。
でもどうしても次男は自分だけが蔑ろにされていると思うらしい。
3人の中でも素直で、人懐っこい性格からか可愛いがられるタイプ。
子供って必ず手のかかる時期があるというけれど、次男にとっては今なのかなと。
今までスムーズにきた分、手をかける時期なんだなと。
長男はサッカー。
両親共に経験もなく応援するだけで何も教えてあげれなくて悔しい思いを沢山した。
次男はビッグダディと同じ道を選んだ。
長男の教訓から、教えてあげれる環境を整えて時には厳しく…いや、厳しさが多かった。
スランプに陥ってる次男。
同じスポーツをすると
『伸ばすのも親、潰すのも親。』
と言われた事がある。
もう、辞めたいと思っていたと思う。
でも口にだせない次男。
ただ見守るしか出来なかった私。
スランプに陥っている時に全治3ヶ月の怪我をして、生活も荒れていた。
ビッグダディは次男を突き放してみると言った。
ただ、母親の私には次男をしっかり見ていて欲しいと言われた。
次男は今、自ら立ち上がって練習に励んでいる。

最近のコメント