つぶ貝の刺身は最高...
コイン坊っちゃまの
召使いでございます
昨日の高い寿司屋で
ごちそうになったので
ひとまず推してみた...
まだまだ続く
副業依頼者ネタ...
自分のPC環境に
不具合が生じたから...という理由で
作成したファイルが開けないため
違うデータで作成し直してくれ...
...などと言われたため
2.5倍の報酬を提示してから
ちょっと色々あったが
結果、
「払うので作成してください」
...との返事だった...
私はかなりの理屈屋で
なぜ、このような報酬を要求しているか
という経緯や理由、
自分の感情の変化をひっくるめ
超長文を送ったのだ...
「悪気はないが
ガサツで、言葉を綴ることが得意でない」
相手にとっては
いい加減、私の長文が
鬱陶しいと思ったことだろう...
しかし私は
そのようなことも想定し、
もし、2.5倍の報酬に
承諾いただけないのなら
もう仕事は受けない...
そして...
開くことができないとされるデータ
(PC環境を整えれば開けるデータ)は
そのまま差し上げるので
その分の報酬もいらない...
つまりは...
私はタダ働きで構わないから
取引はこれにて終わりにしましょう
という提案をした...
腑に落ちないことが重なった日々だが
このような交渉をする時には
相手よりも
自分に高いリスクが生じ
自分のほうが痛みを伴う状況を
提案しなければ
相手の心は動かせない...
自分のほうが得をするような条件を
相手に突きつけたところで
相手は嫌な気持ちになるだけで
お互いにわだかまりが残るだけなのだから...
それだけ...
今回の...私へ依頼した業務は
安くないんだぞ、という事実と...
こちらが身を削り
気持ちを伝える必要があった...
60代の女性相手に
スキのないキツイ長文を送りつけたことは
誠に申し訳ないなと思ったが
なんでもかんでも
「誰かがタダでどうにかしてくれる」と
思って欲しくはない...
それにはそれで
報酬が伴わなければならないし
承諾していただければ
私はあなたの求めているもの以上に
満足のいくものを作って差し上げる...
そんなやりとりで
相手は承諾に至ってくれた...
私自身が人に頼ることが
好きでないゆえに
「誰かがなんとかしてくれる」...と
人にばかりアテにするような人間には
関わりたくはない...
しかしながら
私の考えを飲んでくれる相手なら
何倍も満足いくものをお返ししよう...
そんな感覚を持つ自分にも
たびたび嫌気がさしたりもするが
仕方ないんだ
この性格は直ることはないだろう...
相変わらず
人間は疲れる...
途方に暮れる坊っちゃま...の図

肌寒いミニボンボリン...

最近のコメント