保護した仔猫、
白黒ハチワレが女の子でたぶんお姉ちゃん。なんか たくましい感じ。

白で尻尾がグレーぽいのが男の子。
大人しく慎重派な感じ。

なぜ姉弟と思うかというと、
初めて仔猫用ミルクをあげたとき
白黒ちゃんは とまどいながらも
ペロペロと小皿のミルクを舐めれたのですが、白ちゃんは どうして良いか分からない感じでした。
そこで、スポイトで口に少しずつ入れてあげました。
でも そうしたのは最初の一回位で、お腹が満たされると 白黒ちゃんの飲む様子を見ながら真似して飲み出して・・
割と何をやるにも お姉ちゃんの真似してる感じがありました。(o^^o)
そんなこんなで、ひとまず近い動物病院へ電話で相談してから行ってきました。
診察してもらったところ、特に大きな病気はなさそうだけれど、白ちゃんの目ヤニが出て結膜炎なので目薬を処方してもらいました。
白黒ちゃんの便があったので持っていって検便してもらい、こちらも異常なし。
あとは2匹とも、ノミダニ駆除と予防のレボリューションを付けてもらいました。
ひとまず安心。
ところで、獣医さんにお風呂の頻度を聞いたら、猫はそんなに年中シャンプーとかしなくて良いんですね。
家に入れる時に、ぬるま湯でやさしく洗ってタオルドライとドライヤーしちゃったけど(^^;
・・・やはり しばらく一緒にいると
鼻水が止まらず。(^^;
今は秋の花粉症用に薬を飲んでる事もあり、まあなんとか やっています。
最近のコメント