大のネコ好きさんで。
お店裏にも
1匹のネコさんが住み着き
住まいでも
ネコさんを飼われていて
ゴミ箱に放置されていた
腎臓病でもあり
てんかん持ちのネコさんを
19年育てられてきた飼い主さんで
それはそれは
ネコさん話には夢中になる方で。
先日
久々にお店に寄ってみた。
席に着く早々
" 子猫ちゃん産まれたのよ~ 観るぅ❓"
お店の裏から
2ケ月半のキジトラちゃんを連れて来た
あら♪
なんて可愛いコ(♥ó㉨ò)ノ♡
続いて
シャム柄のコに
もう1匹のキジトラちゃん
計3匹の子猫ちゃんだった。
みんな可愛いコたち(*´`)
(私)
里親さん見つけてあげるのですか(^^)
(ママ)
あげない💦 あげない💦
ココで生活させてあげるのよ💦
その親ネコさんは
6回目ぐらいのお産らしく
まともに
子猫ちゃんが育ったことがないらしい
理由を聞けば
事故や病気などで亡くなってしまうらしく
ここまで(2ケ月半)
育ってるのは今回が初めてらしい
" このコたちも
成猫になるまでは育たないかもねぇ... "
そう語るママ
ならば!!
里親さんを見つけてほしい 💦
そう思ってしまう私 ...(. .`)
遠慮しながらも
" 可愛いコたちだから
貰い手あるかも... "
そう告げても
私の言葉を打ち消すかのように
" 親子で一緒にいさせてあげたいのよ💦 "
( ならば... せめて...
道路へ出ないよう柵でも作ってほしい... )
やはり、遠慮がちながらに
そう告げても
" そこまではやらない、やらない
ご飯代でも
5万ぐらいかかってるのに💦
自然に任せるまま
こればっかりは仕方ないよ... "
(あぁ... 😥 )
ママの言いぶり、様子では
これ以上
口出しは出来なかった
口出すべきではない と思った。
ツラいな...
あんな可愛いコたち
間違いなく、貰い手があるだろう
失うかもしれない命なら
せめて
親ネコさんに避妊手術をしてほしい
そう思ってしまう私だが... (. .`)
同じネコ好きで
ネコさんを想う気持ちは同じなのに
考え方は違うんだな...
人の考え方の善し悪しの判断は
状況によっては難しいのだ
何が正しいかだなんて
その人が納得していることが
正しいことだってあるわけで
自分の意見は押し付けられない
責任持てないことを
相手に
押し付けてはいけないのだ
そんな私は
子猫ちゃんたちが
大きく育ってくれることを
ただただ... 願うよ
― 次いで話 ―
こまめの話をしたら
病院の目薬ではなく
人間の目薬で治るのよ!!
ウチはみーんなソレ(^^)
ロート製薬がいちばんいいのよ!
獣医師さんが言ってるんだから~
目くっついちゃってても
人間用のは成分強いから
4~5日で治るわよ(^^)
人間用の目薬で治るは
確かに聞いてはおりますが
それも
良し悪しであろう... な 😓
参考にはさせて頂きますが。
そんなこまめちゃん♪
わが家の家族になって
1ケ月は過ぎました(^^)
だいぶだいぶ
お目目は良くなりましたが

時折... 画像のように
目がうるうるする時もあります
(ロートねぇ... )
病院で
ちょいと人間の目薬のことを
チラつかせ
先生の反応を伺ってみた
「 同じ成分の薬ですよ(^^) 」
人間用の方が抗菌力が弱い
そう、仰る獣医師。
ふぅん· · ·
ならば
人間用のを買って点眼してみよう!

病院からは、前回と同じ
粉薬の1ケ月分と目薬を頂いた。
こまめは
慢性化してるとは言い難いが
治りはあまり良くないらしい...
もう少し大きくなるまで
免疫力がつくまで
繰り返すこともあるかもしれないが
今後は暫く
様子を観てみましよう と、なった。
ー 帰宅後 ―
とりあえず
病院のではなく、
人間用の目薬を点眼してみた
体重... 2.22㌔
2回目ワクチン ok
チュパチュパする こまめ



最近のコメント