ルル1913

埼玉県 70代 男性

2025年1月7日 17:00 更新記 ---------------------------------- 【お知らせ】2025年1月7日   私「ルル1913」は、2008年からボランテ...

日記検索

ルル1913さんのホーム
ネコジルシ

世話している外の野良ちゃんの寝床の秋支度です。
2018年9月24日(月) 1409 / 0

2018年9月28日 18:20 更新記

外の野良ちゃん用の寝床に
組立式のプラスチック製2階の物置を
2棟設置しています。



1棟の物置の写真を掲載します。
写真をクリックすると拡大できます。
写真には写っていませんが、手前に餌用のテーブル、
さらに手前に同じ物置が設置されています。
2棟の物置の間に餌用のテーブルが置かれています。
写真の脚立は2階の部屋にも入れるようにです。

写真は冬で線は電気あんかの電源線です。
写真ではわかりずらいのですが、出入り口は
北風が入らないように、少し厚手の透明ビニールで
塞いで、中央をハサミで縦に切り口を
作って猫が出入りできるようにしています。

物置の中にはスノコを引き、その上に猫1匹が入れる
深底型の小型収納ボックスを置き、さらに収納ボックスの
中に厚手の毛布を折りたたんで入れます。
冬は折りたたんだ毛布の一番上の1枚目の下に
電気あんか(24時間通電)を入れます。
やけど防止と電気あんかが汚れないようにです。
収納ボックスはプラスチックなので汚れても
すぐ洗えます。
毛布も雨が降ると汚れますので、洗い替えを用意して
こまめに洗濯しています。

収納ボックスは寝ている間に他の野良が入ってきて
襲われないようにする目的もあります。
収納ボックスは天板があり、横の蓋から出入りします。
天板は取り外し可能です。

下記はアマゾンの同型の収納ボックスです。
横の蓋が2つ折りになっていますので、
折って、折った部位を蓋が閉まらないように
ガムテープで貼って抑えています。
蓋がだらんと半開き状態で垂れる感じですので、
外から襲われないです。
サイズは、S、M、Lがあるようですが、
Mサイズが成猫でちょうどいいサイズです。
我が家の収納ボックスも全部Mサイズです。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-fr-30BR-WH-%E7%A9%8D%E9%87%8D%E3%81%AD%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9/dp/B00LIL37ZU/ref=sr_1_12?s=home&ie=UTF8&qid=1537745041&sr=1-12&keywords=%E5%8F%8E%E7%B4%8D%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E6%B7%B1

秋支度ですので、電気あんかを入れる前まで
支度しました。
収納ボックスに厚手の毛布を折りたたんで
入れています。

たまに外から収納ボックスの中を覗きますが、
野良ちゃん、完全に熟睡しています。(笑)
収納ボックスに守られているから安心なのでしょうね。

※上記物置などは家の脇の庭というより、
 狭い空き地1m幅に設置していて窮屈です。
 夢は宝くじに当たって広い庭に大きな
 野良ちゃん用邸宅を作ることですが、やはり夢ですね。
 広い庭に住んでいる方が羨ましいです。
33 ぺったん さくらとら さくらとら キャンティー キャンティー relabana relabana ヒカルマックス ヒカルマックス おちゅう おちゅう モコチャ モコチャ ちゃびとら ちゃびとら ももこ5 ももこ5 なっきぃ なっきぃ ユイッコ ユイッコ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ 米黒 米黒 おたまはん おたまはん aina134 aina134
ぺったん ぺったん したユーザ

さくらとら 2024/09/09

relabana 2024/01/06

おちゅう 2023/01/05

モコチャ 2022/10/24

ちゃびとら 2022/08/29

ももこ5 2022/08/23

なっきぃ 2021/09/26

ユイッコ 2020/12/29

米黒 2020/09/09

おたまはん 2019/10/27

aina134 2019/10/15

ヒメッコ 2019/01/17

enek 2019/01/17

めろんの家 2018/11/14

らぶかち 2018/10/21

コナニャー 2018/10/14

きゃっとん 2018/10/05

koko2828 2018/09/28

nyanmom 2018/09/26

ミッコ 2018/09/24

さちこの母 2018/09/24

愛びー 2018/09/24

CAR 2018/09/24

にゃるる 2018/09/24

Ouちゃん 2018/09/24

もちちゃん 2018/09/24

sinoda 2018/09/24

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

ゆーちゃそ1101
2017/03/31
ID:.nzbq0SgEHI

こんばんは♪

夢ちゃんピンクの術後服が可愛いわ~( *´艸`)
奥さんチョイスかな?
難なくこなせてるようで羨ましい(´;ω;`)
うちの女の子はみんにゃ酷く暴れたので(笑)

発情はまだおさまんないんですね。
もうちょっとでいったん収まるかな(;´艸`)

こたつでお昼寝が気持ち良さそうですね~♪
猫はついつい出れなくなっちゃう魔のこたつですもんね(笑)

@cha太郎
2017/03/31
ID:dmIJMyJ7bQ.

ゆーちゃそさんへ♪

コメント ありがとうございます(^^)

その通り!術後服は嫁が選びました(^o^;)

ピンクやドット柄は嫁の趣味ですからね( ̄▽ ̄;)

服を着せる時は流石に少し抵抗されましたが、
以前の特訓が効を奏して着せてからはそんなに嫌がる事もなく
動きもすぐに普通になりました。

そろそろ発情が来てから一週間が経つので第1ラウンドはもうすぐ治まるとは思うのですが...(ーー;)

治まったら速攻で動物病院へ連絡ですね(^o^;)

炬燵へは二匹同時に入る事は希なのですが、
今日は何の気紛れか二匹同時に入っていました。

チャタが夢の術後服に興味があったのかも知れませんね!?( ̄▽ ̄;)

瑠璃たん
2017/03/31
ID:pjFE1i7WwFY

こんばんは(^^)

夢ちゃん術後服よく似合ってます~( ´艸`)
モフ毛がいい味出してますよね♪
伊調ばりのルナとはまた違って可愛いです!笑


最初の発情は10日間くらいらしいので夢ちゃん辛いですが頑張れ!
ルナは最初10日間でいったん落ち着きましたので手術を受けたのですがまた発情が始まってたようでした。(その間わずか3日)
傷口が少し大きくなってしまいましたが、すぐ手術して良かったです(;^_^A

本当に見ている此方も辛いモノがありますからね…
チャ太ちゃんがいる分、違うのかな?

@cha太郎
2017/03/31
ID:dmIJMyJ7bQ.

瑠璃たんさんへ♪

コメント ありがとうございます(^^)

術後服は嫁の趣味からピンクのドット柄を選びました(^o^;)

術後服は体にピッタリとフィットするように出来ているので首周りのモフ毛が余ってしまい( ̄▽ ̄;)
顔がミョ〜に大きく見えますよね!Σ( ̄□ ̄;)

夢の発情が始まってから一週間程になるので、
間もなく第1ラウンドは治まると思います。
と言うか治まって欲しいです(ー人ー)

治まったら速攻で動物病院へは手術の予定やスケジュールの確認をしようと思ってました(^^;)

夢が発情期になって一番ストレスを感じているのはもしかしたらチャタかも知れません。

夢を気に掛けつつも何時も通りにマイペースに過ごしている様にしてますが、

自分達の様子や態度の違いは感じていると思います。

それに夢の鳴き声等でチャタの眠る時間も短くなってますし...

でも、チャタが居るお蔭で人間のストレスは和らげられています。

ただ今回のドサクサに紛れてチャタの食べ過ぎが気になる処ではありますが...(; ̄ー ̄A

ままっぴ&朔
2017/03/31
ID:JLaSTAVnxfA

こんばんは!

前回の日記のコメと何ら変わらず…我が家の籃も、身悶え…遠吠えのように鳴いています( 。゚Д゚。)
3日間鳴いておさまる…と、ネットで有りましたが、今日で3日目…それでも、鳴き続けていました。
明日には、おさまって欲しい( ω-、)
見ている方も、辛いですもんね…。

@cha太郎
2017/03/31
ID:dmIJMyJ7bQ.

ままっぴ&朔さんへ♪

こんばんは(^^)

コメント ありがとうございます(^o^)

夢は一週間程前から怪しくなり
月曜日に発情期だと確信をしましたので、
叫びだして今日で5日程になります。

一日毎に鳴く回数や時間が短くなってきて
遊んだり寝る時間が長くなって来たので
第1ラウンドは間もなく治まってくれると思いたいです(^o^;)

病気ではなく一種の整理現象なので仕方がない事なのでしょうけど、
辛そうに鳴いている姿と
それなのに何もしてあげられない辛さもあり本当に辛いですよね(*ToT)

籃ちゃん、夢共に一日も早く発情が治まるとイイですね(; ̄ー ̄A

ままっぴ&朔
2017/04/01
ID:JLaSTAVnxfA

再び…です( ´∀`)

今朝の籃…発情おさまってくれました~( ω-、)

あとは…このまま、来月の避妊手術まで、収まっていてくれること…祈るのみです~(*_*)

夢ちゃん、どうですか?

@cha太郎
2017/04/01
ID:l7lCLauMq2M

おはようございます♪(^^)

夢の方は今朝もご飯を食べたら二階に行って吠えていました(^o^;)

が、一声 二声 で一階に戻って来ましたし
その後、チャタとも今までの様にじゃれていました(^^)

今朝の夢の状態を見ていると
まだ完全には治まっていませんが、
今日 明日には治まりそうな気配がします。

此方の病院は避妊 去勢手術は予約制ではないので、
治まったらすぐに病院にスケジュールの確認をして、
一日も早く避妊手術をしたいと考えていました(ーー;)

ままっぴ&朔
2017/04/01
ID:JLaSTAVnxfA

予約制でないのなら、有難いですねv(´▽`*)

おさまったら、すぐにでも病院へgoですねε=┌(;・∀・)┘

@cha太郎
2017/04/01
ID:CG2A3l4r7I.

はい!(^^)
予約制ではないので此方の都合にも合わせられるのでとても有り難いですm(__)m

流れとしては...

前日に次の日の病院の予定を確認。

大きな手術等の予定が入っていなければ
その日の夜に絶食等の手術の為の準備。

次の日の朝、病院へ行き血液の検査。

その血液検査で異常がなければ
そのまま置いて来て午後に手術。

次の日の朝にお迎え。

こんな感じの流れになります。

後は手術の成功と術後の経過が順調に過ぎる事を祈るばかりです(ー人ー)

籃ちゃんは発情が一旦、治まったみたいなので一安心ですね(^^)

後は手術の日まで落ち着き無事に手術の日を迎えられるとイイですね。

お互い手術が無事に済むまでは心配事が尽きませんが、
お互いに頑張りましょう!( ̄- ̄)

クリアアサヒ
2017/04/01
ID:GdhGtkSSVBU

夢ちゃんの術後服カワイイ~( *´艸`)♡

こんなの見ちゃうとうちにもおんにゃの子が欲しくなっちゃいます。

夢ちゃん発情期が始まったんですね。
まだまだだと思っていてもこればかりは分からないものですね。

うちも陽の去勢手術を考えています。
まだまだ心配ないかな?と思っていたんですが早めにしようと
思いました。

夢ちゃんとチャ太ちゃんのツーショットいいですね~
ほっこりとした気持ちになりました。(*´▽`*)

@cha太郎
2017/04/01
ID:GpqmTeULeVo

クリアアサヒさんへ♪

こんばんは〜(^^)

コメント ありがとうございます(^o^)

術後服は思いっきり嫁の趣味でして...(^o^;)

ピンクとフリフリが命なので他の色や柄もあったのですが、
この色と柄で即決でした( ̄▽ ̄;)

服や被りモノはおんにゃの子じゃなくてもイケると思うので、
初めは陽くんでお試しをしてみては如何でしょうか!?(^o^;)

クロスケくんなんかは何を着せても似合うと思うのですが...(*≧∀≦*)

けど、イヤイヤをされて終わりなのかな?( ̄~ ̄;)

夢はチャタの同じ頃と比べて体も小さいく長毛タイプなので
発情はもう少し先かと思っていましたが、
怪しんだ2・3日後に発情がやってきました( ̄□||||!!

間もなく治まりそうな気配がするので
治まったら速攻で動物病院へ確認をして
避妊手術をしようと思っています。

陽くんもそろそろ去勢手術の時期なんですね(^o^;)

夢もそうですが陽くんもこの前まで仔猫だと思っていたのに
大人の階段を確実に登っていますね。

仔猫の時期は育てるのは大変でしたが
時間的には短かかったですし、
飼い主としてはその時しかない貴重な時間でしたね(^^)

炬燵には何時もはチャタと夢が交互に入る事が多いのですが
昨日は夢の術後服が気になったのかチャタも一緒に炬燵に入っていました(^o^;)

この写真はソロソロ炬燵も終わりの時期なので
この冬最後の貴重な一枚になると思います(^^)
ぺったん ぺったん したユーザ
ルル1913さんの最近の日記

茨城県石岡市三村の迷い猫が見つかりました!

2024年9月24日 5:30更新記 ※最後部に追伸追加  約1年8カ月ぶりに見つかりました! 奇跡です!よかったです! ⇒2023年1月25日に預け先から脱走して、  2024年9月2...

2024/09/23 375 2 32

飼い主の皆さん、ぜひマイクロチップ挿入を!

2024年12月30日 6:00 更新記 迷い猫で遠方に移動してしまった愛猫が マイクロチップで無事発見されることが多いです! 迷い猫を保護された方が動物病院で、 または保健所に収容された...

2024/09/12 391 0 18

ボタン形式の詐欺誘導画面に注意!

私はWindowsパソコンを使っていますが、 ネコジルシだけでなく、他のサイトでも同様ですが、 各サイトの広告表示エリアにGoogleのアドセンス広告が 入れ替わりで広告表示されます。 で...

2024/05/20 299 0 23

【再掲載】(東京)タイに住む日系の方から猫の捜索依頼です。ご協力を。

(代理で記載しています) 最近、迷子掲示板に投稿している代理の方に ある方から情報をいただいたそうですが、 残念ながら違う猫だったそうです。 ですので、すみませんが再掲載させていただきま...

2023/09/02 399 0 21

(東京)タイに住む日系の方から猫の捜索依頼です。ご協力を。

(代理で記載) 日本に愛猫も連れてきたのですが、脱走されてしまい、 ペット探偵に頼んで現在も捜索中です。 捜索のご協力を。 飼い主さんはタイに長く住む日系の方で、 脱走した日に、やむ...

2023/08/12 342 0 13

(最終編)【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

※この日記は飼い主さんがネコジルシ掲示板に不慣れなため、  私が代理で載せています。   繰り返し日記を掲載させていただきましたが、 多くの方からコメントをいただき、ありがとうございました。 ...

2023/04/09 899 4 24

(続編2)【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

2023年4月3日 5:30 更新記 ※この日記は飼い主さんがネコジルシ掲示板に不慣れなため、  私が代理で載せています。 名古屋の飼い主さんが茨城県の動物病院へ治療のため預けたそうです...

2023/04/02 523 0 18

(続編)【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

2023年4月14日 5:30 更新記 名古屋の飼い主さんが茨城県の動物病院へ治療のため預けたそうですが 外でのリハビリ中にいなくなってしまったとの事です。 続編(第2弾)です。 ➡飼...

2023/03/26 1477 26 27

【茨城】ひどい動物病院があるものです!捜索のご協力を!

2023年3月22日 16:00 更新記 名古屋の飼い主さんが茨城県の動物病院へ治療のため預けたそうですが 外でのリハビリ中にいなくなってしまったとの事です。 https://www.nek...

2023/03/20 1338 22 26

VIPな暖かい野良ちゃん寝床

寒くなってきましたね! 汚い写真ですみません。 植木用ビニールハウス内の野良ちゃん寝床の写真ですが ビニールが汚れているので、写真写りが悪いです。(笑) キャンプ用テーブルの...

2022/12/17 439 2 24